サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

花火 関東 駐車場

宇都宮花火大会2017駐車場10,800台分情報!車で行く人の地図&画像のアクセス方法

投稿日:2017年5月28日 更新日:


栃木県で人気の花火大会といえば「うつのみや花火大会」です。例年40万人近くの来場者が訪れる宇都宮最大の花火大会です。

この宇都宮花火大会を見た感想のSNSを見ると、共通した言葉が出できます。それは「すごい!」という感想です。近い場所で見た人は、恐ろしいぐらいすごい!と表現する人までいます。

この人気の宇都宮花火大会は、ものすごく混雑します。しかし車で行くという人も多いのです。そんな車で行く人に、わかりやすい駐車場情報をお伝えします。でもこれだけは注意して下さい。

【宇都宮花火大会 車で行く人の注意点】

  • 花火大会はものすごい渋滞・混雑となる
  • 駐車場は早めに停める
  • 帰りもすごい渋滞になる
  • これが注意すべき点です。

    では、ひとつひとつ駐車場を確認していきましょう。

    スポンサーリンク
      

    宇都宮花火大会 無料駐車場の情報(4,600台)

    キャノン臨時駐車場(4,000台)

    キャノン臨時駐車場の入口画像

    キャノン臨時駐車場の地図

  • 栃木県宇都宮市清原工業団地12-1
  • 【利用開始時間】14:00から
  • 【駐車料金】無料(シャトルバス代がかかります)
  • 花火大会で最大の台数が駐車できるのが、このキャノン臨時駐車場です。無料なので、おすすめな駐車場ですね。ここから花火会場までシャトルバスが運行しています。

    シャトルバス(キャノン駐車場専用)について

  • 【シャトルバス料金】片道200円
  • 【運行時間】14:30-22:30
  • 【運行路線】会場付近←→キャノン臨時駐車場
  • 【周辺交通規制】15時から(解除は状況による)
  • 2016年はシャトルバス運行開始が14:30から、
    2015年はシャトルバス運行開始が14:00からでした。

    17時頃になると、交通規制もあるため大渋滞となります。駐車場は「かなり早め」に確保するようにしましょう。

    ※なお時間については変更となる場合があります。

    2016年は駐車場会場は14:00、
    2015年は駐車場開門は13:40でした。

    平出パナソニック/日本電産エレシス無料臨時駐車場(600台)

    平出パナソニック無料臨時駐車場の入口画像

    平出パナソニック無料臨時駐車場の地図

    日本電産エレシス無料臨時駐車場の入口画像

    日本電産エレシス無料臨時駐車場の地図

    宇都宮市平出工業団地9-21

    シャトルバス(平出パナソニック駐車場)について
    【運行路線】平出パナソニック無料臨時駐車場→柳田大橋西側

    ちなみに2015年の時は「平出パナソニック南側大駐車場」で3,000台が駐車できました。2016年は駐車台数が減り、600台の車が駐車できました。

    宇都宮花火大会 交通規制渋滞でも安心の有料駐車場の情報

    有料臨時駐車場(800台)

    有料臨時駐車場の入口画像

    有料臨時駐車場の地図

  • 宇都宮市清原工業団地18-6
  • 駐車料金1,000円
  • 会場まで徒歩25分
  • こちらの有料臨時駐車場を利用するならば、事前に臨時駐車券を購入しておきましょう。次の窓口で駐車券を販売しています。

    【宇都宮花火大会 駐車券販売窓口】
    「チケ探」
    「ローソンチケット」
    「チケットぴあ」
    「イープラス」
    「CNプレイガイド」
    「セブンチケット」

    以上で購入できます。
    先着限定なので、早めに購入しておきましょう。

    事前に駐車場が確保できるなんて、とても安心ですよね。車で行く人は、この有料臨時駐車場の駐車券を買っておくことが絶対にオススメです。

    スポンサーリンク

    宇都宮花火大会 その他の駐車場

    花火大会では、他にも駐車場が利用できる場所があります。

    宇都宮東病院

    宇都宮東病院の入口画像

    宇都宮東病院の地図

    JAうつのみや東部地区カントリーエレベータ

    JAうつのみや東部地区カントリーエレベータの入口画像

    JAうつのみや東部地区カントリーエレベータの地図

    JAうつのみや平石低温農業倉庫

    JAうつのみや平石低温農業倉庫の入口画像

    JAうつのみや平石低温農業倉庫の地図

    以上の場所は、一部の駐車スペースをお借りしています。

    他の車が駐車できる商業施設でも花火を見ることができます。

    かましん清原テクノ店(400台)

    かましん清原テクノ店の画像

    かましん清原テクノ店の地図

    栃木県宇都宮市野高谷町581

    「かましん」は栃木県のスーパーマーケットです。この「かましん清原テクノ店」は花火会場からも近く、かなりの迫力で花火を楽しむことができます。

    でも駐車場はスーパーマーケット利用者のためのものなので、ちゃんとお買い物をしてルール・マナーを守りましょう。

    ベルモール(5,000台)

    ベルモールの入口画像

    ベルモールの地図

    栃木県宇都宮市 陽東6-2-1

    ベルモールは北関東最大級のショッピングセンターです。駐車場は、地下・平面・3階・屋上にあります。花火は3階や屋上からキレイに見ることができますよ。

    花火大会の当日は、花火会場に人が集まるため、ベルモールは混雑が少なくなる傾向があります。

    まとめ

    宇都宮花火大会の概要
     ・うつのみや花火大会
     ・2017年8月12日(土)
     ・雨天:決行
     ・荒天:順延は8/13
     ・18:30-21:00
     ・来場者39万人

    宇都宮花火大会 無料駐車場の情報
     ・キャノン臨時駐車場
     ・平出パナソニック無料臨時駐車場
     ・日本電産エレシス無料臨時駐車場

    宇都宮花火大会 有料駐車場の情報
     ・有料臨時駐車場(清原工業団地)

    宇都宮花火大会 その他の駐車場
     ・宇都宮東病院
     ・JAうつのみや東部地区カントリーエレベータ
     ・JAうつのみや平石低温農業倉庫
     ・かましん清原テクノ店
     ・ベルモール

    もっともオススメな方法は、
    事前に有料駐車場の駐車券を購入しておくことです。

    -, 花火, 関東, 駐車場
    -, ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    関連記事

    東京ミッドタウンのイルミネーション&ライトアップで春夏秋冬を楽しむ

    東京ミッドタウンといえば、大人の街というイメージありませんか?そんな大人の街にふさわしい夜のイルミネーションが楽しめることでも有名ですよね。 イルミネーションは冬のクリスマスシーズンだとと思われがちで …

    顔汗を止める方法!すぐできる対策と抑える方法を教えて!納得解決術!

    「やばい!顔から汗がドバーって出てしまう!」 こんなピンチに遭遇したことはありませんか?なぜか顔から驚くほどの汗が出てしまうことがあります。これには生活習慣が原因かもしれません。 そうはいっても、顔汗 …

    越谷花火大会2017屋台の場所やおすすめの露店情報!時間や規制に注意!

    2017年も埼玉県越谷市で「越谷花火大会」が開催されます。 越谷花火大会 2017年7月29日(土) 19:00-20:50頃 毎年、7月の最終土曜にに開催されています。そのため「隅田川花火大会」と日 …

    焼津海上花火大会の日程と駐車場4,162台分の地図&画像【車利用者情報】

    静岡県の焼津で開催される花火大会は 「焼津海上花火大会」です。 第42回 焼津海上花火大会 開催日程 2017年8月14日(月) 開催時間 19:30-20:30 打上場所 焼津港新港地区 1時間の間 …

    木更津花火大会の日程と駐車場8300台分のGoogle地図&画像情報

    千葉県の木更津市で開催される 人気の花火大会があります。 それが「木更津港まつり花火大会」です。 第70回 木更津港まつり花火大会 開催日時 2017年8月15日(火)  開催時間 19:10-20: …

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。