今年も茨城県の古河市で、
あの盛大な花火大会が開催されます!
【開催日程】2017年8月5日(土)
【開催時間】19:20-20:40
【順延延期】荒天の場合、翌8/6に開催予定
【開催場所】古河ゴルフリンクス(渡良瀬川河畔)
打上げ発数は2016年だと、
なんと…25,790発だったんです!
これは隅田川花火大会(約2万発)を
上回る関東最大級の花火大会です。
こんなスゴい古河の花火大会ならば
県外からもたくさん見に来ますよね。
そして…「車で行きたい!」という人も
多いハズです。でも超混雑しますけどね。
花火大会に車で行くのは混雑・渋滞するので
おすすめではありませんが、
それでも「車で行く!」というのならば、
駐車場情報と詳細な対処法を知っておきましょう!
駐車場はすぐに満車になります。
どういった駐車場をどのタイミングで
停めるのか?優先順位があります。
↓
↓
↓
人によって優先順位は違いますが、
ぜひこの駐車場情報を参考にして下さいね。
古河花火大会の臨時無料駐車場
古河花火大会でぜひ停めたい駐車場といえば
やはり「無料駐車場」ですね。
駐車場を開場すると、ものの30分で
満車となる駐車場もあります。
駐車場の開場時間は、直前で変更となる
可能性があります。
例えば「13時から開場」となっていても
入場待ちで渋滞になってしまえば
時間を早めて開場することもあります。
無料駐車場は競争率が高いので、
停めるためにはそれなりの覚悟が必要です。
ではその無料駐車場の場所を確認しておきましょう。
古河花火大会 無料駐車場(約1,930台)
古河第1小学校(250台)
花火会場まで徒歩10分
※注意
なお、2016年の花火大会の時は
車を駐車できませんでした。
古河第2小学校(250台)
花火会場まで徒歩15分
古河第3小学校(250台)
花火会場まで徒歩40分
古河第6小学校(150台)
花火会場まで徒歩30分
古河市役所古河庁舎(130台)
花火会場まで徒歩25分
古河公方公園(古河総合公園)(600台)
花火会場まで徒歩30分
古河福祉の森会館(300台)
花火会場まで徒歩40分
駐車場は急きょ使えなくなる場合があります。
小学校の改修工事や花火大会関係者の駐車など、
様々な要因が考えられます。
花火大会直前まで、情報収集しておきましょう。
また、花火大会当日の無料駐車場の満車情報は、
「古河華むすめ」がツイッターで
つぶやいてくれるかもしれません。
事前に「フォロー」登録しておきましょう。
古河花火大会 古河駅周辺の有料駐車場
花火大会のときの駐車場で、
現実的に対応しやすいのが有料駐車場です。
正直な話、無料駐車場に停めたとしても
花火大会開始まで時間があいてしまいます。
古河駅周辺ならばレストランやお店もあるので
駐車してから夜に備えて、ひと休みできますね。
有料駐車場は古河駅周辺に
約1,000台ありますが、それでも
お昼までには満車となってしまいます。
車を駐車するには
午前中に停めるようにしましょう。
それでは古河駅周辺の有料駐車場を
チェックしましょう。ここで紹介するのは
「50台以上の駐車場」です。
この駐車場周辺にもたくさんの
コインパーキングがありますので、
当日は周囲にも注意してください。
古河駅周辺 50台以上の駐車場地図
それでは、駐車場をひとつひとつ
内容を確認していきましょう。
タイムズ古河東口(210台)
茨城県古河市東1-3
24時間入出庫可
月-金 60分 200円 最大料金800円(24時迄)
土日祝 60分 200円 最大料金1000円(24時迄)
古河駅ビル駐車場(96台)
茨城県古河市本町1丁目1-15
24時間営業
1日最大¥900(月-金) 1日最大¥1100(土日祝) 1時間¥300以降30分毎¥100
ザ・パーク古河第2(63台)
茨城県古河市東1丁目99-14、19
24時間営業
最大料金 全日 入庫後24時間毎¥800 全日 0:00-24:00 40分¥100
ザ・パーク古河第4(97台)
茨城県古河市東本町1丁目77-1
24時間営業
最大料金 全日 入庫後24時間毎¥700 全日 6:00-22:00 60分¥100
なお、料金の変更や閉鎖など、
表記内容と異なる場合もあります。
あらかじめご了承くださいね。
古河花火大会 商業施設&隣り駅の駐車場情報
車で行きたい!駐車場も無料がいい!
花火開始まで、のんびりしたり、
友達や家族と楽しみたい!
そんな要望に応えられるのが、
大型のショッピングセンターです。
イトーヨーカドー古河店(914台)
営業時間 10:00-21:00
ここのイトーヨーカドーは
夕方16時より屋上を開放して
花火の観覧ができますよ。
古河花火ヨーカドー屋上 pic.twitter.com/afAlgpoi0V
— たかゆき (@humuyurun11) August 3, 2013
イオン古河店(1,173台)
駐車場営業時間 6:45-22:15(屋上駐車場は7:30-22:15)
屋上駐車場は413台の駐車スペースあります。
昼間はイオンでたっぷり遊んで、
ついでに花火も見るという人もいますよね。
古河花火大会、5時過ぎにヨーカドーに着いたらすでに駐車場満車。慌ててAEONに引き返して屋上でまあまあ快適に観られました。あまり混んでないし何でもすぐ買いに行けるので便利だけど、低い花火が見えないのが少し残念。あまり渋滞に巻き込まれないので、気軽に見るには良い場所でした
— kotaro (@enocolo) August 2, 2014
栗橋駅周辺の駐車場に停め、電車で向かう
車がちゃんと駐車できるのか心配!
帰りの渋滞に巻き込まれたくない!
そんな人は、「古河駅」の一つ手前の
「栗橋駅」に車を駐車しましょう。
車を停めた後は、電車で花火を見に行きます。
栗橋駅西口周辺の駐車場画像
栗橋駅東口周辺の駐車場画像
栗橋駅周辺の駐車場は、
駐車料金の設定金額もお得です。
・タイムズ栗橋駅前(6台)
最大600円
・栗橋駅東口駐車場(114台)
最大600円
・リパーク栗橋駅東口(30台)
24時間以内~550円
・SANパーク栗橋1(65台)
24時間400円
・SANパーク栗橋3(87台)
24時間500円
・パークマックス栗橋いさかパーキング(51台)
24時間300円
当日、時間に余裕のない人は、
車で花火大会周辺や古河駅周辺には
近づかないほうがいいですよ。
混雑・渋滞・交通規制で
すごいことになりますからね。
まとめ
古河花火大会に車で行く人の対応
1、臨時の無料駐車場に停める
2、古河駅周辺の有料駐車場に停める
3、大型ショッピングセンターを利用する
4、「栗橋駅」利用するなど、古河に車で近づかない
車で行く時間帯や、誰と一緒に行くのかで、
利用する駐車場は変わります。
自分の計画に合った車で行く方法を
事前に確認しておきましょう。