サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

花火 駐車場

関門海峡花火大会の日程と【下関側】駐車場8,660台分の地図情報

投稿日:2017年6月15日 更新日:


関門海峡花火大会は観客数115万人という
全国の花火大会の中でも第2位を誇る
観客数となっています。

当然、花火大会の会場は大混雑で、
人も車も渋滞になります。

第30回 関門海峡花火大会
開催日程 2017年8月13日(日)
開催日時 19:50-20:40
打上発数 約15,000発
観客動員 115万人(門司70万、下関45万)

関門海峡花火大会の会場は、
山口県側の「下関会場」と
福岡県側の「門司会場」の
この2つの会場があります。

下関会場
山口県下関市唐戸あるかぽーと地区および22号岸壁周辺(JR下関駅から徒歩15分)
門司会場
福岡県北九州市門司区西海岸埋立地(JR門司港駅そば)

関門海峡花火大会には、どうしても
車で行きたい!」という人もいますよね。

大混雑の中、どこに駐車すればいいのか?
3つのカテゴリーに分けてみました。

1、最寄り駅や花火会場の近くに車を停めたい!
2、渋滞を避けて車を停めたい!
3、車でショッピングモール行って遊んでから花火見たい!

どの方法で車を駐車するのか?
まずは山口県の【下関側】の駐車場情報から
ひとつひとつ確認していきましょう。

スポンサーリンク
  

関門海峡花火大会【下関側】下関駅周辺駐車場

関門海峡花火大会に車で行く人が
最初に思いつく考えはこれだと思います。

「下関駅や花火会場の近くに車を停めたい!」

ただしそのためには覚悟と犠牲が必要です。

  • 花火大会当日の午前中(なる早で!)に駐車する
  • 帰りは渋滞にはまるので覚悟する
  • 以上のことが必須事項になりますので
    注意して覚悟をしておいてください。

    あるいは事前にホテルや旅館を
    予約しておくことをお勧めします。

    では、下関駅&下関会場周辺
    大型駐車場の情報をチェックしましょう!

    シーモール下関駐車場(1600台)


    住所 山口県下関市竹崎町4丁目4-8
    営業時間 7:00-23:00
    駐車料金 100円/30分(19-23時50円/30分)
    駐泊料金 1泊(19:00-翌10:00)¥1000

    シーモール下関はショッピングセンターです。
    一般の人でも駐車場は利用できます。
    買い物をするとサービスがあります。

    タイムズ下関駅西口(104台)


    住所 山口県下関市大和町1-1
    営業時間 24時間営業
    駐車料金 40分¥200
    最大料金 【月-金】¥700【土日祝】¥1000

    駅南駐車場(250台)


    住所 山口県下関市竹崎町4丁目1-37
    営業時間 24時間営業
    駐車料金 30分毎¥100

    タイムズエディオン下関店(×217台)


    住所 山口県下関市竹崎町4-7
    営業時間 09:30~20:30
    駐車料金 30分/200円(60分/100円22-10時)

    電気屋さんの「エディオン」ですが
    駐車場は「タイムズ」が運営してます。
    なので駐車場利用だめでも可です。

    しかし入出庫が20:30までとなり、
    花火大会の駐車場としては利用できません。

    もしかしたら時間変更があるかもしれません
    ので念のために掲載しでおきます。

    下関市長門町駐車場(128台)


    住所 山口県下関市長門町10-1
    営業時間 24時間
    駐車料金 最初1時間100円以降20分100円
    最大料金 12時間最大600円

    海峡メッセ下関駐車場(150台)


    住所 山口県下関市豊前田町3-3
    営業時間 花火大会当日の駐車場は23:30まで
    駐車料金 ¥100 30分

    海峡ゆめタワー入場の方は5時間無料となります。

    花火大会当日の海峡ゆめタワーの営業時間は
    9:30-23:00となり、
    その日の駐車場は最終入庫21:00、
    最終出庫23:30となります。

    タイムズ海峡ゆめタワー前 (97台)


    住所 山口県下関市細江町3-2
    営業時間 24時間営業
    駐車料金 60分¥200(20-8時60分¥100)
    最大料金 24時間¥600

    カモンワーフ駐車場(95台)


    住所 山口県下関市唐戸町6-1
    営業時間 24時間営業
    駐車料金 120円/30分

    下関市細江町駐車場(510台)


    住所 山口県下関市細江町2-8-25
    営業時間 24時間営業
    駐車料金 最初1時間100円以降20分100円
    最大料金 12時間最大 ¥600

    みらいパーク/海響館駐車場(390台)


    住所 山口県下関市あるかぽーと1-15
    営業時間 24時間
    駐車料金 
     月-金 30分100円
     土日祝 20分100円(20-8時は30分100円)
    最大料金 800円(8-20時)、500円(20-8時)

    交通規制区域内(16:00-22:30)です。
    入出庫の時間が限られます。

    下関市役所本庁舎駐車場(200台)


    ※工事中の古い画像が表示される場合あり

    住所 山口県下関市南部町1-1
    営業時間 24時間
    駐車料金 初回60分無料 以降60分200円
    ※初回60分超過の場合は入場から料金が発生
    最大料金 12時間最大 ¥800 (全日)

    2015年10月に完成した新しい駐車場です。

    タイムズカラトピア(×100台)


    住所 山口県下関市唐戸町4
    営業時間 07:00-21:00
    駐車料金 60分¥200
    最大料金 月-金600円、土日祝¥1000

    入出庫は21時までです。
    花火大会の駐車場としては利用できません。

    もしかしたら時間変更があるかもしれません
    ので念のために掲載しでおきます。

    下関市赤間町駐車場(300台)


    住所 山口県下関市赤間町7-35
    営業時間 24時間
    駐車料金 最初1時間100円以降20分100円
    最大料金 12時間最大 ¥600

    唐戸市場駐車場(572台)


    住所 山口県下関市唐戸町5-50
    駐車料金 終日 ¥120 30分
    6:00-23:00 60分 無料
    23:00-翌6:00 120分 無料
    ※無料時間超過の場合は入庫時から料金が発生

    以上が下関駅&下関会場周辺の
    大型駐車場情報です。

    他にも中小規模のコインパーキングが
    ありますので現地で探してみましょう。

    なお、花火大会当日はどこも混雑します。
    入場規制や臨時閉鎖となる可能性もあります。

    また人員配備による駐車料金アップや
    営業時間変更の可能性もあります。
    現地の指示に従って下さい。

    ※あるかぽーと駐車場は利用できません。

    スポンサーリンク

    関門海峡花火大会【下関側】渋滞を避ける駐車場

    一度、関門海峡花火大会を行ったこのが
    あればわかりますが、大混雑します。
    車で行く人には次のように思う人がいます。

    「渋滞を避けて車を停めたい!」

    ここではそんな渋滞を避けたい
    車で花火大会へ行く人の駐車場情報を
    用意しました。

    また山口、広島、島根県から
    車で行く人にもおすすめです。

    渋滞を避けるために必要なことは…

  • 花火大会会場に車で近づかない
  • 下関に車で近づかない
  • 以上のことが重要です。

    ですから下関の手前の駅周辺の駐車場に
    車を停め、電車で下関へ向かいます。

    それではどこの駐車場に停めればいいか
    駐車場情報を確認しましょう。

    下関市競艇場駐車場(1,200台)


    住所 山口県下関市長府松小田東町1-1
    営業時間 17:00-24:00
    駐車料金 無料

    車を停め長府駅へは徒歩5分で行けます。
    長府駅から下関駅まで電車で15分です。

    新下関駅時間制駐車場(119台)


    住所 山口県下関市秋根南町1丁目11
    営業時間 5:15-0:30
    駐車料金 
     20分まで無料
     20分を越え1時間迄¥210
     1時間を越え2時間迄¥410
     以降当日24:00迄¥720

    新下関駅から下関駅まで電車で9分です。

    新下関駅や幡生駅には他にも次の駐車場があります。

  • タイムズ新下関駅新幹線口(72台)
  •  下関市秋根西町2-5

  • タイムズ下関山の田(75台)
  •  下関市山の田本町19

  • タイムズ下関生野町(48台)
  •  下関市生野町2-28

    地図の中心へ
    交通状況
    自転車で行く
    乗換

    以上の3つの駐車場は24時間営業で
    最大料金(300-500円)の設定があります。

    他にも中小規模の駐車場や
    コインパーキングがありますので
    現地で空きを見つけたら、
    積極的に駐車しましょう。

    関門海峡花火大会【下関側】商業施設の駐車場

    せっかくの花火大会だから、
    一日中遊んじゃえ~!
    そう思っている人はショッピングモールが
    オススメですね。

    「車でショッピングモール行って
    遊んでから花火見たい!」

    花火大会へ車で行く人は、早めに車を
    駐車しておく必要があります。

    すると花火大会開催まで時間があります。
    それまでショッピングモールで買い物や
    食事など時間を上手に使いましょう。

    シーモール下関のショッピングモール以外
    にも離れた場所には次のようなお店が
    ありますので、利用してみてはどうでしょう?

    ゆめモール下関(750台)


    住所 山口県下関市新椋野一丁目
    営業時間 9:00-22:00
    駐車料金 利用客無料

    最寄りのバス停「新椋野(しんむくの)」から
    下関駅までバスが出ていますが、
    時間帯によっては渋滞の可能性もあります。

    それならば最寄りの幡生駅まで
    徒歩(30分ちょっと)で行きます。
    下関駅まで電車(5分)で行けますね。

    ゆめタウン長府(2,000台)


    住所 山口県下関市ゆめタウン1丁目1
    営業時間 6:00-22:00
    駐車料金 利用客無料

    ここから長府駅までは徒歩約25分です。
    あと、下関駅や新下関駅行きのバスも
    運行しています。

    関門海峡花火大会【門司側】駐車場11,779台分の地図情報 小倉・黒崎駅駐車場
    福岡など九州に住んでいれば関門海峡花火大会に行ってみたいという人は大勢いますよね。第30回 関門海峡花火大会開催日程 2017年8月13日(日)開催日時 19:50-20:40打上...

    まとめ

    関門海峡花火大会【下関側】に車で行くなら
    いくつかの方法があります。

    帰りの渋滞の覚悟があるならば、
    花火大会当日の早い時間帯に下関駅の
    周辺の駐車場に車を停めましょう。

    個人的にオススメなのは、
    「長府駅」「新下関駅」周辺の駐車場に
    車を停めてから電車で向かう方法です。
    面倒に思えるかもしれませんが、
    これがいちばん楽で疲れない方法です。

    -, 花火, 駐車場
    -, ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    関連記事

    焼津海上花火大会の日程と駐車場4,162台分の地図&画像【車利用者情報】

    静岡県の焼津で開催される花火大会は 「焼津海上花火大会」です。 第42回 焼津海上花火大会 開催日程 2017年8月14日(月) 開催時間 19:30-20:30 打上場所 焼津港新港地区 1時間の間 …

    相模原花火大会の日程と駐車場2500台+7464台分の地図&画像情報

    相模原で開催される花火大会といえば、 相模原納涼花火大会ですね。 第46回 相模原納涼花火大会 開催日程 2017年8月26日(土) 開催時間 19:00-20:15 打上発数 約8000発 打上場所 …

    足の汗が多過ぎ!原因ナニ?私に効果あった汗を抑える対策はこれでした!

    私は、足に大量の汗をかきます。 靴を履いていると、足が蒸れる感じがしてしまいます。会社の自分のデスクに座って間もなくすると、いつのまにか靴のかかと部分を脱ぎ、靴をぶらぶらさせてしまっているのです。 家 …

    博多リバレイン駐車場の入口場所や割引情報 もっと安い駐車場はどこ?

    博多リバレインの駐車場に停めるとき、入口場所がどこか知ってますか?地元の人でもよくわからない人もいます。 博多リバレインには第1と第2駐車場の2つの駐車場が存在するし、市営川端地下駐車場と同じ住所にあ …

    泉南花火大会2017日程・開催内容|駐車場9,369台分の地図&画像情報

    大阪の泉南市で開催される夏祭りが、 「大阪泉州夏祭り」です。 この大阪泉州夏祭りの内容は次の通りです。 【大阪泉州夏祭りの概要】 開催日程 2017年8/26(土)・27(日)の2日間 開催場所 タル …

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。