サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

花火 関東 駐車場

幕張花火大会の日程と駐車場2万台分の地図&画像情報 これで車も大丈夫

投稿日:2017年6月22日 更新日:


千葉県の幕張で開催される花火大会といえば
幕張ビーチ花火フェスタ」ですよね。

第39回 千葉市民花火大会
幕張ビーチ花火フェスタ2017
開催日程 2017年8月5日(土)
開催時間 19:30-20:30
開催場所 幕張海浜公園

この花火大会の魅力はずばり!
1時間に2万発の花火」です。

2万発もの打上げ数は国内でも最大級、
そして1時間という花火大会では
比較的短い時間内での打上げなのです。

大迫力の連続の花火でまばたきするヒマも
ありません。口が開いたまま観覧しないよう
注意してくださいね。

そんな壮大な花火大会ですが、
車で行こう」と思う人も多いハズ。
でもこの花火大会では駐車場は用意されていません。

なので一般のコインパーキングや駐車場を
探さなければなりません。しかも当日は
交通規制もあり混雑渋滞してしまい、
駐車場もすぐに満車となってしまいます。

そんな車で花火大会へ行こうとする人のために
20,039台分の駐車場の地図と画像情報
用意しました。ぜひお役立てくださいね。

スポンサーリンク
  

幕張花火大会 花火会場&海浜幕張駅周辺の駐車場

まず最初の花火大会会場近くの駐車場や
最寄り駅の海浜幕張駅周辺の駐車場の
情報を確認してみましょう。

駐車場はたくさんありますが、こちらで
紹介するのは「100台以上の駐車場」です。

たくさんある駐車場も、花火会場も近いので
思った以上に早く満車になります。
午前中には駐車できるようにしましょう。

幕張メッセ駐車場(5,500台)


住所 千葉県千葉市美浜区豊砂3-1
営業時間 8:00-21:00(出庫は23:00迄)
駐車料金 (普通車)1日¥1000 (中・大型車)1日¥4100 (自動二輪車)1日¥200

幕張メッセの一部の駐車場スペースには、
花火観賞の有料席が設置されています。
お笑い・音楽ライプも楽しめる席ですね。

なので実際には5500台は駐車できませんし、
早々と満車になってしまいます。

幕張新都心地下第一地下駐車(280台)


住所 千葉県千葉市美浜区中瀬1
営業時間 24時間営業
駐車料金 100 20分
最大料金 24時間迄¥1000(土日祝¥1500)

幕張新都心地下第二駐車場(459台)


住所 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目113
営業時間 24時間営業
駐車料金 20分¥100
最大料金 24時間迄¥1000(土日祝¥1500)

幕張メッセ駐車場、幕張新都心地下駐車場の
空車・満車情報はリアルタイムで確認できます。

幕張新都心地区駐車場案内(満空情報)

タイムズアパホテル&リゾート東京ベイ幕張(416台)


住所 千葉県千葉市美浜区ひび野2-3
営業時間 24時間営業
駐車料金 30分¥300
最大料金 1200円(土日祝1500円)

ホテル利用者のみの駐車場かと思いきや、
ここはタイムズが運営する駐車場。
なので一般の人も利用できるのです。

ナビパーク 海浜幕張第1(190台)


住所 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目1-1 
営業時間 24時間
駐車料金 30分/200円(22-8時60分/100円)

スワローパーク海浜幕張第1(183台)


住所 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目101
営業時間 24時間営業
駐車料金 30分毎¥200
最大料金 平日¥1000、土日祝¥2000

スワローパーク海浜幕張第2(159台)


住所 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目101
営業時間 24時間営業
駐車料金 60分毎¥400
最大料金 24時迄 平日¥1000、土日祝¥2000

コインパーク スーク海浜幕張(266台)


住所 千葉県千葉市美浜区ひび野1-9
営業時間 24時間
駐車料金 30分200円(22-8時60分100円)
最大料金 入庫当日25時迄 900円

ナビパーク ひび野第2(271台)


住所 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目7
営業時間 24時間
駐車料金 30分/200円(22-8時60分/100円)
最大料金 (平日)当日最大 800円

ワールドビジネスガーデンの駐車場(166台)


住所 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
営業時間 24時間
駐車料金 200円/30分
最大料金 平日1200円/24h、土日祝2000円/24h

第2駐車場の1階のみ、第3駐車場、ダイニング棟横駐車場

以上が幕張周辺の大型駐車場になります。
入場規制や料金の変更があるかもしれません。
予めご了承くださいね。

※ちなみに幕張の花火大会当日は、
 幕張海浜公園 D・F・G駐車場は使用禁止となります。

スポンサーリンク

幕張花火大会 稲毛海浜公園&稲毛海岸駅周辺の駐車場

花火大会当日、幕張周辺の駐車場は
どうしても混雑します。早めの時間に
運良く駐車できたとしても、帰りは
渋滞にはまってしまいます。

渋滞を避けたいのであれば、幕張周辺
ではなく、沿線の駅周辺の駐車場を
利用する方法がオススメです。

稲毛海浜公園は、海に面して幕張と
横並びの位置にあるため、花火も
キレイに見ることができます。

この稲毛海浜公園の周辺駐車場に
車を停めて花火を楽しむのもいいですよ。

稲毛海浜公園第1駐車場(550台)


住所 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1-1
営業時間 24時間営業
駐車料金 3時間まで¥300以降1時間毎¥100
最大料金 600円

稲毛海浜公園第2駐車場(×450台)


住所 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1-1 
営業時間 7:00-18:00(7月-8月土日祝の場合)
駐車料金 3時間まで¥300以降1時間毎¥100
最大料金 600円

この第2駐車場は営業時間がこの時期、
18時までとなります。そのため、
花火大会の観覧には向かない駐車場です。

24時間営業の第1駐車場を利用しましょう。

PEN千葉市美浜区稲毛海岸2丁目パーキング(390台)


住所 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸2-3
営業時間 24時間
駐車料金 300円/60分(22-8時100円/60分)
最大料金 24時間最大 ¥700

以上が稲毛海浜公園周辺の大型の駐車場です。
実は他にも大型駐車場があるのですが…

調べてみると、他にもコインパーキングなど
ありますので、現地で確認してみてください。

幕張花火大会 商業施設の駐車場

幕張とその周辺エリアには巨大な店舗や
ショッピングモールが数多く存在します。

そういった商業施設には巨大な駐車場があり、
花火大会開始まで買い物したり食事したりと
楽しんで遊びくつろぐことができるんです。

こういった商業施設を利用しながら、
車も駐車場を利用させてもらい、
幕張の花火大会を楽しむが現実的で
おすすめの方法ですね。

ではその幕張周辺の商業施設とは、
どんなお店で駐車場がどのくらいあるのか、
確認しておきましょう。

MrMAX新習志野店の駐車場/NPC24H(948台)


住所 千葉県習志野市茜浜2-2-1
営業時間 24時間
駐車料金 最初120分無料 以降30分/200円
最大料金 平日のみ 当日最大 600円

花火大会の日、屋上が一般開放されます。
その屋上で花火観覧もできますし、
茜浜緑地の穴場スポットまで歩いて行き、
花火観賞するのもいいですね。

イオンモール幕張新都心(7300台)


住所 千葉県千葉市美浜区豊砂1−1
営業時間 FAモール&南平面8-23時(他6-25時)
駐車料金 6時間無料 以降100円/20分
最大料金 1,000円

駐車場もお店の種類もいたるところに
たくさんありますよ。

ラウンドワン習志野店(260台)


住所 千葉県習志野市芝園1-4-5
営業時間 土曜日は24時間営業
駐車料金 無料

店舗施設の利用者のための駐車場です。
Wi-fiも無料で使えますよ。
友達同士、家族で遊ぶのに最適ですね。

三井アウトレットパーク幕張(約800台)

三井アウトレットパーク幕張には
直営の駐車場が2つあります。

直営第2駐車場


直営第4駐車場


住所 直営第2駐車場:千葉市美浜区ひび野2丁目
住所 直営第4駐車場:千葉市美浜区ひび野1-14
営業時間 7:00-23:00(出庫24時間可)
駐車料金 30分毎200円

直営駐車場は2ヶ所(第2と第4)あります。
第4駐車場に限り平日最大料金1000円です。

メッセアミューズモール(500台)


住所 千葉県千葉市美浜区ひび野1-8
営業時間 24時間営業
駐車料金 最初60分400円(以降30分/200円)
     22-6時は1時間100円
最大料金 平日のみ1200円(6-22)

イトーヨーカドー幕張店(1401台)


住所 千葉市花見川区幕張町4-417-25
営業時間 9:00-22:00
駐車料金 駐車料金無料

以上がオススメの商業施設です。
入場制限があるかもしれません。
また早々満車になる場合もあります。

※なお、コストコ幕張店の営業時間は夜8時までです。

まとめ

まずは幕張周辺の駐車場を確認しましょう。

・幕張メッセ駐車場(5,500台)
・幕張新都心地下第一地下駐車(280台)
・幕張新都心地下第二駐車場(459台)
・タイムズアパホテル&リゾート東京ベイ幕張(416台)
・ナビパーク 海浜幕張第1(190台)
・スワローパーク海浜幕張第1(183台)
・スワローパーク海浜幕張第2(159台)
・コインパーク スーク海浜幕張(266台)
・ナビパーク ひび野第2(271台)
・ワールドビジネスガーデンの駐車場(166台)

以上の他にも中小規模の駐車場や
コインパーキングがありますよ。

家や出発地点にもよりますが、
稲毛海浜公園から花火を観るのもおすすめ。
その場合は稲毛海浜公園周辺の駐車場に
車を停めましょう。

・稲毛海浜公園第1駐車場(550台)
×稲毛海浜公園第2駐車場(×450台)
・PEN千葉市美浜区稲毛海岸2丁目パーキング(390台)

最後に商業施設の利用をご紹介します。
車で早めにお店の駐車場に車を停め、
花火開始までそこで楽しく過ごします。

・MrMAX新習志野店の駐車場/NPC24H(948台)
・イオンモール幕張新都心(7300台)
・ラウンドワン習志野店(260台)
・三井アウトレットパーク幕張(約800台)
・メッセアミューズモール(500台)
・イトーヨーカドー幕張店(1401台)

幕張にはたくさんのお店と駐車場が
ありますが、どれも満車になります。
早め早めの駐車を心がけましょう。

車で行く時間が遅くなるようでしたら、
さらに遠くの駅周辺の駐車場に車を停め
そこから電車で向かいましょう。

-, 花火, 関東, 駐車場
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

川越祭り2017は日程はいつ?子供を連れて山車を見て屋台で食べよう!

秋が近づいてくると楽しみなことがあります。 それはお祭りです。秋祭りの季節ですね。 小学生の子供がいると、いろんなところへ 連れて行ってあげたいんですよね。 それも日本の懐かしい雰囲気のあるお祭りとか …

琵琶湖花火大会の駐車場12,336台分の地図情報 車で行く人は必見です!

滋賀県の琵琶湖では今年も 花火大会が開催されます。 2017 びわ湖花火大会 開催日程 2017年8月8日(火) 開催時間 19:30-20:30 2017 びわ湖大花火大会 開催決定!!今年もやりま …

調布花火大会2017年は秋に開催ぃ!ナゼなの?実は理由があった!

去年の2016年、調布の花火大会は8/21(日)に 開催されました。 そして、今年2017年の開催日程も決まりました! 調布”秋”花火2017 開催日程 2017年10月28日 …

花粉症は5月がひどい!原因はイネ科なの?【私のとった対策】

5月下旬になってくると、心配なことがあります。 それは花粉症です。 私の花粉症は5月下旬から最もひどくなるのです。 毎年2月ごろになると、鼻がむずむずしてきます。そして3月には鼻水が止まらなくなり、目 …

清水みなと祭りの花火大会の駐車場7,827台分の地図情報!車の人必見!

静岡県の清水市で開催される夏祭りといえば 「清水みなと祭り」ですね。 この清水みなと祭りは3日間にわたって 開催され、見どころといえば、 「かっぽれ踊り」と「花火大会」ですね。 この3日間の夏祭りの概 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。