サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

健康 旅行

尾瀬9月秋の気温や天気を教えて!服装&雨装備のシルバーウィーク

投稿日:

9月には連休があります。
このお休みを利用して「尾瀬に行こう!
そういう人も多いのではないでしょうか?

9月の秋は湿原の草紅葉が始まり、
まさにベストシーズンとなります。

また暑くもなく寒くもない、
とても気持ちのいい最高の気候です。

その9月、シルバーウィークの尾瀬の
気温や天候はどのくらいなのでしょうか?

またどんな服装や装備をすれば
いいのでしょうか?

スポンサーリンク
  

尾瀬の9月の気温・気候や天気

まずは尾瀬の過去の気温や天気を
確認してみましょう。
そうすれば9月の時期、どのくらいの
気温や天気なのか理解できると思います。

過去2年間(2016・2015年)の9月連休の
気温と天候がわかる表です。

9月の尾瀬の気温について

尾瀬の朝と夜はかなり冷え込みます。
そして日中はかなり暖かくなります。

平均最高気温 → 17.2℃
平均最低気温 → 9.2℃

気温はこのようになりますね。
暑いときは20度を超えるときも、
寒い時は5℃近くまで下がりますね。

尾瀬に行くタイミングにもよりますが、
おおまかには以上のような気温になります。

9月の尾瀬の天気・天候について

9月の尾瀬は晴れるのか?
それとも雨が降るのでしょうか?
過去2年間の9月シルバーウィーク期間
の天候を統計的に確立を算出しました。

●晴れ    25%
●晴れ/曇り 21%
●曇り/雨  17%
●雨     17%

雨の降る確率も結構ありますよ。
3回のうち1回は雨に遭遇する確率です。

ちゃんと雨の対策もしておきましょう。

スポンサーリンク

秋の尾瀬、9月の服装や装備について

寒暖の差が激しいので
着脱しやすい服装が良さそうです。

帽子 【9月尾瀬の服装】

日射し強い場合には帽子も用意しましょう。
寒くなりそうでしたらニット帽がいいですね。

服装 【9月尾瀬の服装】

暑くなる可能性もあるので、暑がりの人は
半袖で過ごせる格好をベースにしましょう。
そして寒くなる場合があるので、
長袖、そして羽織るものや防寒具も
準備しておきましょう。

ズボン 【9月尾瀬の服装】

長ズボンのロングパンツにしましょう。
早朝や泊まりがある場合は、タイツの準備も。
また足元が濡れてしまう場合もあるので
替えのズボンがあるといいですね。

手袋 【9月尾瀬の服装】

手足が寒くなる人や早朝に出発する人は
ちゃんと手袋も用意しておきましょう。

靴 【9月尾瀬の服装】

履き慣れたクツ、滑らないクツにしましょう。
日中は暑くなり、足も汗をかきます。
足がムレやすい人は中敷きを装着しましょう。
100均でもカットして使うものが売ってます。

以上が9月の尾瀬の服装&装備です。
暑さと寒さの両方の対策が必要です。

ウォーキングの道中でも
気温の変化があります。
暑すぎ寒すぎは体力を消耗しますので
それぞれの対策は重要ですよ。

尾瀬に行くなら雨対策も忘れずに!

尾瀬に行くならば
雨対策を忘れてはいけません。

服装や装備品については、
基本的には雨でも大丈夫なものにしましょう。

雨具には、レインウェアやポンチョ、
折りたたみ傘があると便利です。
リュックやザックにもカバーがあるといいです。

特に足元は濡れやすいです。
ぬかるんだ道や、草に露がついてますので
クツやズボンは濡れやすくなります。
濡れても大丈夫なもの、そして可能ならば
替えも用意しておきましょう。

まとめ

尾瀬のベストシーズン
9月シルバーウィークの気温
 ・平均最高気温 17.2℃
 ・平均最低気温 9.2℃

天気 晴れ・曇り・雨の割合
 ・晴れ    25%
 ・晴れ/曇り 21%
 ・曇り/雨  17%
 ・雨     17%

尾瀬の雨対策
 ・雨に強い素材の服装
 ・レインウェア、ポンチョ
 ・折りたたみ傘
 ・ザックカバー
 ・替えの服

-健康, 旅行,
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

夏バテに飲み物でおすすめは何?最適なドリンクランキング!

猛烈な暑さの夏をどうやって過ごしていますか?日本の夏ってこんなに暑かったでしょうか?地球温暖化が影響しているのかもしれませんね。 夏バテしないように気をつけなければなりません。そんな夏バテ対策に効き目 …

萩へ秋10月に着物で竹灯をインスタを撮る旅のスケジュール

秋になると情緒あふれる風情を楽しみたくなります。そういった写真をSNSなんかでアップしたいと思っていたところ、とてもいい雰囲気の旅を見つけてしまいました。 それは山口県の萩への旅で、秋にぴったりな写真 …

小児科は何歳まで診てもらう?いつまでかこれで対象年齢もハッキリわかる

子供が風邪を引いたり体調の悪いときは、小児科に連れて行っていました。 そんな子供もこの先、小学生になり、中学生になり、高校生へとなっていきます。小児科は何歳まで診てもらえるのでしょうか?いつまで行って …

東京ミッドタウンのイルミネーション&ライトアップで春夏秋冬を楽しむ

東京ミッドタウンといえば、大人の街というイメージありませんか?そんな大人の街にふさわしい夜のイルミネーションが楽しめることでも有名ですよね。 イルミネーションは冬のクリスマスシーズンだとと思われがちで …

尾瀬のわかりやすい駐車場の地図&画像情報【戸倉・鳩待峠・大清水エリア】

「ぜひ尾瀬に行ってみたい!」 そう思う人が最近増えてますよ。 いままで尾瀬に行ったことがない人は ぜひこのタイミングで行ってみませんか? とてもいい所ですよ♪ 尾瀬は車で行きましょう。 その先でバスに …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。