サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

イベント

お彼岸の結婚式に招待されたなら挨拶スピーチでイイこと言ってみる!

投稿日:

高校生の時から仲の良かった友達が
いよいよ結婚することになりました!

まえまえから話は聞いていたのですが、
招待状が届いて、ホント実感してます。

…と、その招待状の話を母に話したとき、
あらお彼岸の結婚式なの?」と…。
ん?お彼岸の結婚式ってヤバイのかな?

なんかスピーチも頼まれてるんだけど、
そのことには触れないほうがいいのかな?

いやいや、お彼岸の結婚式は決して
縁起が悪いことじゃない!
スピーチで言ってやろうと思います!

スポンサーリンク
  

お彼岸の結婚式は縁起悪くない!

お彼岸は喪中とは違います。
お彼岸の行事でお寺に行ったりするときに、
喪服っぽい恰好をする人が多いので
あまりよろしくないと感じてしまいがちです。

しかし実際は、お彼岸は不幸な日ではありません
ご先祖様や故人を身近に感じる日です。
結婚式とは関係ありません

お彼岸は気候の良い季節です。
お彼岸だけでなく、結婚式にとっても
ぴったりの気候です。

なのでお彼岸の時期に結婚式、
別に問題はありませんよ。

ただし、お彼岸のタイミングで事前に行事を
予定している人もいるでしょう。
そういった人のことを考えると、
少し申し訳ないような気もしますね。

お彼岸は春・秋それぞれで7日間です。
結婚式は一生に一度です。望ましいのは。
ですからもしどちらか一方に行けないならば
結婚式に行くべきですね。

お彼岸の結婚式でスピーチする内容

結婚式では友人代表のひとりとして
スピーチをすることなりました。

さて、せっかくのお彼岸のタイミングなので
スピーチの冒頭はそのお彼岸を時節柄の
導入部分として、つかみの話題としてみます。

先に他の人のスピーチもあるので
いくつかのパターンを用意しておこうと思います。

考えた内容は次の通りです。

①服装の話題

実は今日の早朝、お墓詣りに行ってきました。
ご存知の通りいまはお彼岸なので、
ウチの家族としてはお墓参りは
必ず行く行事です。
今朝はダークな衣装でドレスアップして、
いまは華やかな衣装にドレスアップして、
おかげさまできょう一日でモデルばりの
ドレス衣装チェンジをすることができました。
そして花嫁の〇〇さん、さらに私の上を行く
ステキなドレスで、感激しました…

それと、もうひとつ…

②お彼岸だからこそみんなに祝福される

きょうは素晴らしい結婚式であり、
お彼岸でもあります。
お彼岸の予定があった方も
いたかもしれませんが、この結婚式に
参加していただい方のご先祖様は
きっと喜ばれているでしょう。

秋のお彼岸はそもそもご先祖様を敬う日です。

私にはスピリチュアルな感性は持ち合わせて
いませんが、きょうこの日の今だけは、
新郎新婦ならびにご参列の皆様のご先祖様達が
喜びお祝いしていると強く感じます。

この日の結婚式はきっと誰よりも多くの人に
祝福をされているのです。
本当に素晴しい日だと感じています…

以上の2つのテーマを用意して、
友人としてのスピーチをしてみようと思います。

スポンサーリンク

お彼岸の挙式の挨拶スピーチ 他の話題や挨拶例

今回は友人が秋のお彼岸のタイミングで
結婚することになり、そのスピーチについて
いろいろ考えてみました。

挨拶やスピーチについて、ほかの話題に
思い当たることやテーマがあるので
もし同じような境遇の人がいれば参考に
してみてください。

・生前の私の父の言葉

私の父は生前、次のようなことをいってました。
もし、結婚式と葬式が同じ日に重なったなら、
どっちに行くのか?という話題です。
父は「絶対に結婚式に行くべき」と。
日本人は一般的には葬式を優先する傾向が
あるようですが、父曰く…
「自分が生きてるなら、生きてる人のために
なることをする」ということです。

お葬式は通夜もありますよね。
そして葬式が終わってから葬式場に
来られる方を見たことがあります。
その方はとても丁寧に長い時間をかけて
ずっと祈ってられました。
とても印象深く記憶しています。

参考にならないかもしれませんが、
こういった話題をもとに、結婚式の
挨拶やスピーチにしてみるのも
いいのではないでしょうか?

まとめ

お彼岸の結婚は決して縁起の悪いものでは
ありません。

ただし早くからお彼岸の予定を入れている
人もいますので、遠慮がちになる日程でも
あります。

しかし多くの人はお彼岸よりも結婚式を
優先して参列してくれます。
そんな人たちに感謝を込めて、挨拶や
スピーチをするのもいいですよね。

-イベント,
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

川越祭り2017は日程はいつ?子供を連れて山車を見て屋台で食べよう!

秋が近づいてくると楽しみなことがあります。 それはお祭りです。秋祭りの季節ですね。 小学生の子供がいると、いろんなところへ 連れて行ってあげたいんですよね。 それも日本の懐かしい雰囲気のあるお祭りとか …

麻布十番祭り2017 アバンティAVANTIと駐車場を探すなら!注意点とは?

東京で行きたい夏祭りといえばどこですか? やっぱり「麻布十番まつり」ですよね。 麻布十番納涼まつり 開催日程 2017年8/26(土)・27(日)の2日間 開催時間 15:00-21:00 開催場所  …

鴻巣花火大会2017の日程と場所と駐車場4,477台分のGoogle地図情報

花火はなにも夏だけとは限りません。 秋の花火大会もかなり盛大です。 埼玉県の鴻巣市の秋の行事と言えば、 「こうのす花火大会」です! 人口約12万の鴻巣に、この花火大会の日は 約60万人の観覧客となるの …

岸和田だんじり祭り2017日程と見どころ|駐車場2,096台分の地図&画像情報

秋になるとニュースでも話題となる お祭りがありますよね。 その代表的なのが岸和田だんじり祭りです。 町中を猛スピードで走り抜ける映像を テレビでも見たことあるんじゃないですか? それが岸和田のお祭りな …

萩へ秋10月に着物で竹灯をインスタを撮る旅のスケジュール

秋になると情緒あふれる風情を楽しみたくなります。そういった写真をSNSなんかでアップしたいと思っていたところ、とてもいい雰囲気の旅を見つけてしまいました。 それは山口県の萩への旅で、秋にぴったりな写真 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。