サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

祭り 車・交通 関東 駐車場

根津神社例大祭2017の日程時間や露店屋台情報&最寄り駅と駐車場を紹介!

投稿日:


東京都内でも屈指の人気を誇るお祭りが
根津神社例大祭ですよね。

日本の情緒ある雰囲気を味わえる
お祭りとして遠くからも多くの
お客さんがやってきます。

そして最近では特に外国人にとても
人気のあるお祭りになっています。

神社では神楽の舞が公演され、
太鼓囃子が聞こえてきますよ。
そして境内には懐かしいたくさんの露店
射的や金魚すくいなどが楽しめます。

そんな人気の根津神社例大祭について
日程や時間、露店に屋台そして、
最寄り駅や駐車場も詳しく紹介します。

スポンサーリンク
  

根津神社例大祭2017年の日程・時間

まずはお祭りの見どころとその日程時間を
確認しておきましょう。

根津神社例大祭の日程

【奉納芸 三座ノ舞】

 開催日時 2017年9月17日(日) 14:00 

この三座ノ舞は東京都文京区指定無形文化財に
指定されています。
ぜひ実際にその場で見て聞いてみてください。

もうひとつ人気の舞があります。

【奉納芸 浦安舞】

 開催日時 2017年9月16日(土) 19:00 
      2017年9月17日(日) 19:00 

浦安舞の披露されます。
浦安の「浦」とは、心を指す古語であす。
そして「安」は平穏を表す意味です。
心を平穏にさせるという浦安舞、
日ごろの疲れを心から癒してみませんか?

そして神幸祭というものもあるのですが…

【神幸祭】

 開催日時 2017年はありません

根津神社例大祭の見せ場でもある神幸祭。
神幸祭は大神輿の巡行があるのですが
4年に一度しか行われません。
2017年は陰祭(かげまつり)のため
神輿渡御(みこしとぎょ)は行われません。

根津神社は江戸時代のころは、
「根津権現」という呼び名でした。
そのため根津神社例大祭のことを
「根津権現祭」とも言います。

根津神社の露店や屋台

根津神社例大祭の魅力といえばやはり、
露店や屋台ですね。無性に行きたくなります。

根津神社の境内は約7000坪もあり広いです。
そこに露店や屋台が建ち並ぶのです。

露店・屋台の店舗数  約200店
露店・屋台の営業時間 11:00-21:30
 ※営業時間はお店により異なります

露店や屋台はどんなお店があるのでしょうか?

【露店・屋台の種類】
金魚すくい
ボールすくい
射的
イカ焼き
焼きそば
たこ焼き
大阪焼
フランクフルト
からあげ
焼き鳥
チキンステーキ
ケバブ
じゃがバター
玉こんにゃく
かき氷
アイスクリーム
きゅうり
ソースせんべい
ベビーカステラ
あんず飴
大判焼き
生ビール

あ~想像するだけで行きたくなりますね。

夏も終わり、段々と秋を強く感じるこの時期。
露店の賑わいと裏腹に、どこか淋しげな
雰囲気が漂います。

大勢いる行き交う人混みの中に、
なにか忘れ物でもしたかのような
置いてきてしまった感情を振り返る
日本の夏のお祭りを堪能してください。

根津神社の最寄り駅・駐車場情報

根津神社へ行くには電車がおすすめです。

根津神社の最寄り駅

根津神社にはおもに4つの駅を利用します。

・千代田線「千駄木駅」 徒歩約5分
・千代田線「根津駅」 徒歩約5分
・南北線「東大前駅」 徒歩約6分
・三田線「白山駅」 徒歩約12分

↓千代田線「千駄木駅」から根津神社までのルート

↓千代田線「根津駅」から根津神社までのルート

↓南北線「東大前駅」から根津神社までのルート

↓三田線「白山駅」から根津神社までのルート

最寄り駅もいくつかありますので、
混雑も緩和されやすく、行くのにも便利です。

スポンサーリンク

根津神社周辺の駐車場

根津神社周辺にいくつか駐車場があります。
1~3台のコインパーキングもありますが、
ここでは10台以上の駐車場を紹介します。

ピットイン根津境内(25台)


住所 東京都文京区根津1-28
営業時間 24時間
駐車料金 60分600円以降15分/200円(0-8時30分/100円)
最大料金 夜間 1,000円(22時-8時)

TNS千駄木2丁目(12台)



住所 東京都文京区千駄木2-1
営業時間 24時間営業
駐車料金 30分¥300(20-8時60分¥100)
最大料金 当日1日最大料金¥2800

住宅地の中の一方通行の奥にあります。
あまり知られていない隠れた駐車場です。

タイムズ根津神社裏(12台)



住所 東京都文京区根津1-22
営業時間 24時間営業
駐車料金 20分¥200(22-8時60分¥100)
最大料金 駐車後24時間 最大料金¥1800

タイムズ向丘第6(11台)



住所 東京都文京区向丘2-6
営業時間 24時間営業
駐車料金 20分¥200(22-8時60分¥100)
最大料金 ¥2200(22-8時最大料金¥500)

パーク王文京第7千駄木1丁目駐車場(27台)



住所 東京都文京区千駄木1丁目2-9
営業時間 24時間
駐車料金 25分¥400(22-8時60分¥100)
最大料金 ¥3,000(日祝¥1,500、22-8時¥500)

リパーク千駄木5丁目第5(13台)



住所 東京都文京区千駄木5丁目5ー18
営業時間 24時間営業
駐車料金 30分300円(20-8時60分100円)
最大料金 入庫後12時間以内2600円

ミスターP文京弥生第1(36台)



住所 東京都文京区弥生2丁目4-4
営業時間 24時間営業
駐車料金 60分¥400(0-7時60分¥100)
最大料金 入庫後24時間¥2200

ピットイン団子坂下(12台)



住所 東京都台東区谷中3-2
営業時間 24時間
駐車料金 20分/200円(22-8時60分/100円)
最大料金 2,600円(20-8時800円)

タイムズ向丘1丁目第2(21台)



住所 東京都文京区向丘1-8
営業時間 24時間営業
駐車料金 30分¥300(22-8時60分¥100)
最大料金 駐車後24時間¥1600

以上が10台以上の駐車場です。
全部で169台分の車が駐車できます。
またこれらの駐車場以外にも
その周辺にはコインパーキングが
ありますので、ぜひ現地で
チェックしてみてくださいね。

まとめ

根津神社例大祭の日程と時間
 ・奉納芸 三座ノ舞
  2017年9月17日(日) 14:00 
 ・奉納芸 浦安舞
  2017年9/16(土)&17(日)19:00 
 ・神幸祭 2017年はありません

根津神社の露店や屋台
 ・店舗数  約200店
 ・営業時間 11:00-21:30

根津神社の最寄り駅
 ・千代田線「千駄木駅」 徒歩約5分
 ・千代田線「根津駅」 徒歩約5分
 ・南北線「東大前駅」 徒歩約6分
 ・三田線「白山駅」 徒歩約12分

根津神社周辺の10台以上の駐車場
 ・ピットイン根津境内(25台)
 ・TNS千駄木2丁目(12台)
 ・タイムズ根津神社裏(12台)
 ・タイムズ向丘第6(11台)
 ・パーク王文京第7千駄木1丁目駐車場(27台)
 ・リパーク千駄木5丁目第5(13台)
 ・ミスターP文京弥生第1(36台)
 ・ピットイン団子坂下(12台)
 ・タイムズ向丘1丁目第2(21台)

-祭り, , 車・交通, 関東, 駐車場
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

子供がハロウィンイベントに参加!川崎の仮装パレード日程時間駐車場・交通規制は?

ウチには小学生の子供がいるのですが、 今年は気合を入れてハロウィンに 本格参加したい!と言っております~! ハロウィンのイベントで毎年盛り上がる といえば、やっぱり川崎ハロウィンですね。 2017年も …

板橋花火大会の駐車場3,694台分の地図!混雑・交通規制車でも車で行く!

東京と埼玉で同時開催される 花火大会があります。 それが「いたばし花火大会」です。 第58回いたばし花火大会 開催日程 2017年8月5日(土) 開催時間 19:00-20:30 開催場所 板橋区 荒 …

龍勢祭り2017日程や雨天の場合は?「あの花」聖地巡礼するスケジュール

今年は龍勢祭りに行きます。 龍勢祭りとは埼玉県の秩父にある山間のお祭り。 年に1日だけ開催されます。 椋神社(むくじんじゃ)で行われるお祭りで、 約15分間隔でロケットが打ち上げられます。 まるで竜の …

尾瀬9月秋の気温や天気を教えて!服装&雨装備のシルバーウィーク

9月には連休があります。 このお休みを利用して「尾瀬に行こう!」 そういう人も多いのではないでしょうか? 9月の秋は湿原の草紅葉が始まり、 まさにベストシーズンとなります。 また暑くもなく寒くもない、 …

葛飾納涼花火大会2017の打上げ場所と穴場スポットの【写真画像とMAP】を確認!

2017年の葛飾納涼花火大会が近づいてきました。 この葛飾納涼花火大会の魅力は次のようなものがあります。 【葛飾納涼花火大会の魅力】 夏休み最初の大きな花火大会 平日開催なので比較的混雑していない と …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。