サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

ハロウィン 子供

ハロウィンで最も注目の男の子の仮装!秘訣はスクレープ&カーテシー

投稿日:


ハロウィンと言えば、もう日本では
ほとんど町中が仮装パーティーに
なってしまっていますよね。

特に子供ともなると、様々な仮装や
コスプレをしています。

ウチにも来年小学生になる男の子が
いるのですが、今年はどんな仮装を
すればいいのか?今までの反省から
最も注目をあびるベストな仮装と、
そのためのある秘訣を紹介します!

スポンサーリンク
  

ハロウィンで男の子に人気の仮装は?


まず、ほとんどの人は自分の子供が
好きな仮装やコスプレにしてしまいます。

男の子が好きな仮装や、やってみたい
コスプレにはどんなものがあるのか、
まずはそのあたりを確認しておきましょう。

【男の子が好きな仮装・ありがちなコスプレ】

・海賊のコスプレ
 映画のパイレーツオブカリビアンや
 漫画アニメのワンピースなどのお陰で
 海賊の仮装をする人が多くいます。
 また、そういった衣装もよく売ってますね。

 ちょっとだけワルい雰囲気が、ハロウィンに
 ピッタリのイメージですね。

・ミニオンのコスプレ
 ミニオンの仮装をする人も多く見ます。
 ちょっとかわいい雰囲気が子供にぴったり。
 ちっちゃな子供ならば良く似合う仮装です。

・ドラキュラのコスプレ
 ハロウィンと言えばモンスターが人気です。
 その中でも特にカッコいいのがドラキュラ。
 吸血鬼コスプレはハロウィンの大定番です。

他にも人気のキャラのコスプレには
次のような仮装が人気がありますよ。

【よくある男の子の仮装・その他】
・マリオやルイージ
・スパイダーマン
・スーパーマン
・バッドマン
・アイアンマン
・トイストーリーのウッディ―

以上の仮装やコスプレは、近所のお店にも
よく売っている衣装なので、比較的簡単に
手に入れやすいコスプレ衣装です。

子供が「どうしてもなりたい!」というので
あれば仕方がありませんが、これでは特に
注目されるほどの人気にはなりません。

ではいったいどんな仮装をすれば
最も注目されるのでしょうか?
それは選ぶ仮装ボウアンドスクレープ
そしてカーテシーにあるのです!

どんな意味なのか?ちゃんと説明しますね。

注目されるハロウィンの男の子の仮装 おすすめ№1とは?

男の子だったらどんあ仮装が注目を
集めるのでしょうか?
絶対のおすすめはこちらです!

・美女と野獣のビースト(アダム王子)

そう!実写版映画にもなった「美女と野獣」の
ビーストの仮装が一番のオススメなのです。

そしてこれには、ちゃんとした理由があります。

【理由①】
 2017年春に実写版が公開され話題になった

 あのハーマイオニー役のエマワトソンが
 ヒロインのベル役を演じたことにより、
 より話題性が高まった人気作ですね。

【理由②】
 美女と野獣のヒロイン:ベルの仮装をした
 女の子がたくさんいるはずです。
 そのベルの相手役ともなれば、
 必ず注目されますよ。

 ベル役の女の子ならば、ビーストと並んだ
 写真を絶対に撮りたいハズです。
 2017年女の子の仮装№1の相手役は
 みんなが待ち望んでいるのです。

以上の理由でビーストの仮装がオススメです。

しかし、それで喜んではいけません。
これではまだ注目度№1にはなれません
あとはちょっとした秘訣&テクニックが
必要になります。
 

スポンサーリンク

ハロウィンの仮装で注目される秘訣&テクニックとは?

ハロウィンでビーストの仮装をした男の子は
注目度№1になるために、ある秘訣と
テクニックが必要になります。

舞踏会の仕草・ポーズをおぼえること

これがとても重要になります。

映画などでも舞踏会などでダンスを踊る前に
男性が女性の手を取って軽くお辞儀する姿を
見たことがありませんか?

いわゆる「ボウ・アンド・スクレープ」と
いうヨーロッパの伝統的なお辞儀です。

ボウ・アンド・スクレープをする方法

まず立った状態から右足を後ろに引き、
その右足のかかとを浮かし、つま先は
地面に着いたままにします。

右手は身体の前で直角に曲げ、ウエスト上に
水平にします。
そして頭は相手を見つめながら、
軽くお辞儀をするのです。

以上が一般的なボウアンドスクレープです。

でも、せっかくなのでもう少しかっこよくに
変更しましょう。

女の子の手を右手で取り、その手はそのままで
ボウアンドスクレープのポーズをしましょう。
これでかなりかっこよくなります。
この時点で、みなさんスマホで写真を撮ります。

できれば、女の子にもとっておきのポーズを
とってもらいましょう。
それが「カーテシー」になります。

女の子にはカーテシーをしてもらう

カーテシーはよく王族や貴族の女性が女王に
膝を曲げてちょこんとお辞儀する挨拶です。

ウィンブルドンの女子テニス選手や
フィギアスケートなどでも見かけますよね。

今回、女の子にしてもらうカーテシーは
次の通りとなります。

女の子の右手は、男の子の手が持ちます。
そして左手はドレスのスソを持ち上げます。
右足を後ろに引き、左足のヒザをちょこんと
曲げ、同時に頭を右側へ傾けます。
そのときの視線は男の子を見つめたままです。

男の子は王子様の仮装、
女の子はドレス姿です。
二人はまるでこれから舞踏会で踊るみたい…
男の子はボウアンドスクレープでお辞儀、
女の子はカーテシーでご挨拶。

こんな写真をインスタやラインで流したく
なりませんか?

まとめ

ハロウィンは、男の子は「美女と野獣」の
ビーストの仮装をします。

ベルの仮装をした女の子を見つけたら、
その子の手を取り、ボウアンドスクレープの
ポーズをとって写真をパチリ!

女の子のお母さんが喜んだところで、
女の子に「カーテシー」を教えてあげます。
そしてもう一度2人はちゃんとしたポーズで
写真をパシャリ!

これで男の子はもう人気者ですよ。

ちなみにビーストの仮装をしなくても大丈夫。
王子様のコスプレでも問題ありません。

あとは誰もしないであろう、ちゃんとした
お辞儀ができるようになっておくこと!

-ハロウィン, 子供
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

乗り物酔いに効くツボは手首と手のひらと耳と足にある!【図解説明】

あした子供が遠足に行きます。それもバスに乗っていく遠足です。とっても楽しみにしているのですが、心配なことがあります。それは、乗り物酔いです。 ウチの子は乗り物に酔いやすい体質のようなんです。なので船は …

子供の腹痛は症状でわかる!電話する?病院行く?夕食後は要注意です

「おなかが痛いよ~」 夜遅くに子供がお腹をおさえ痛がることがあります。 お父さんお母さんでは、腹痛の原因を確定できないかもしれません。またスマホで調べても、的確な診断にはなりません。 子供が腹痛になっ …

2017年ハロウィンは下北沢で子供のキッズイベントに参加!

楽しみにしているハロウィンのイベントがあります。それが下北沢で開催される「しもきたキッズハロウィン」です。 子供がいる家族にとってハロウィンはビッグイベントですよね。子供としては仮装や変装したい気持ち …

いもるって意味を教えて!子供がゲームでよく使っている「芋る」とは?

最近のテレビゲームは、ネット回線を通じて会話もできるんですね。子供が家でひとりゲームをしながら、その会話機能を使って友達と話しながらよく遊んでいます。 「いもるなよ~!」という聞きなれない言葉が聞こえ …

尾瀬に小学生の子供とハイキング日帰り旅行【行った気分になるコース紹介】

自然の中を歩くって気持ちいいですよね。 小学生のお子さんがいるならば、 尾瀬に行ってみませんか? 大自然を肌で感じ、達成感が得られる体験は すごくいい思い出になりますよ! 小学生なら価値観の幅が広がり …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。