サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

花火 車・交通 関東 駐車場

鴻巣花火大会2017の日程と場所と駐車場4,477台分のGoogle地図情報

投稿日:


花火はなにも夏だけとは限りません。
秋の花火大会もかなり盛大です。

埼玉県の鴻巣市の秋の行事と言えば、
こうのす花火大会」です!
人口約12万の鴻巣に、この花火大会の日は
約60万人の観覧客となるのです。
その花火大会の盛り上がりや勢いを感じます。

この鴻巣花火大会の日程や観覧場所、そして
駐車場情報を確認しておきましょう。

スポンサーリンク
  

鴻巣花火大会 日程と場所

2017年に開催される鴻巣花火大会の
日程と場所など、概要を確認しておきましょう。

第16回こうのす花火大会
開催日程 2017年10月7日(土)
開催時間 18:00開始
雨の場合 雨天時は翌日に順延
打上発数 約15,000発
来場者数 約60万人
開催場所 
鴻巣花火大会の会場
地図の中心へ
交通状況
自転車で行く
乗換
 ・協賛者観覧会場
 ・有料観覧会場
 ・御成橋下会場(無料観覧会場)
 ・吉見観覧会場(有料&無料観覧会場)

観覧会場の場所は、大きく4つの場所に
別れています。有料席のチケットがある場合
有料観覧会場に行けますが、ない場合は
無料観覧会場に行きましょう。

なお吉見観覧会場には有料と無料の
観覧場所がありますよ。

鴻巣花火大会 オフィシャル駐車場

鴻巣花火大会では、主催者側が用意する
オフィシャル駐車場があります。

場所も近く便利な場所にあるので
場所とアクセス方法を確認しておきましょう。

糠田メイン会場第2会場駐車場(1,000台)

↓糠田メイン会場第2会場駐車場の入口

↓糠田メイン会場第2会場駐車場の地図

住所 埼玉県鴻巣市糠田
料金 2,000円/1日
開場 9:30から

駐車場入り口の東側に向かう先の道路は
交通規制のため車両通行止め(朝7時から)
になります。
北西側から駐車場へ進入して下さい。

吉見総合運動公園駐車場(2,000台)



住所 埼玉県比企郡吉見町今泉141
料金 2,000円/1日
開場 9:30から

以上の2ヶ所が鴻巣花火大会のオフィシャル
駐車場となります。

天候によっては駐車場の路面が
ぬかるんでいる場合もあります。
また、ぬかるみがひどい場合は、
駐車場が利用できない場合もあります。

鴻巣花火大会 鴻巣駅周辺の大型駐車場

花火大会のオフィシャル駐車場以外にも
鴻巣駅周辺にはたくさんの駐車場や
コインパーキングがあります。

ここではおすすめの50台以上停めれる
大型の駐車場をご紹介します。

鴻巣駅東口第1駐車場(732台)


住所 埼玉県鴻巣市本町1丁目
営業時間 24時間営業
駐車料金 入庫後1時間無料以降30分毎¥100

なお入口周辺は、上り専用臨時改札を利用する
人のための歩行者ルートに指定されているため
制限あるいは利用できない場合もあります。

スポンサーリンク

鴻巣駅東口第2駐車場(65台)


住所 埼玉県鴻巣市本町1丁目
営業時間 7:30-1:00
駐車料金 入庫後1時間無料以降30分毎¥100

歩行者優先のため利用できな場合もあります。
予めご了承ください。

パーキングこうのす市営駐車場(80台)


住所 埼玉県鴻巣市本町3丁目2384-1
営業時間 24時間営業
駐車料金 60分¥100(20-6時120分¥100)
最大料金 入庫後24時間 ¥800

なお駐車料金は9-19時の間に入庫は60分無料。

MEGAドン・キホーテ北鴻巣店(600台)


住所 埼玉県鴻巣市箕田3111-1
営業時間 9:00-26:00
駐車料金 無料(利用者)

花火会場までは徒歩約30分(2.2km)です。
少し遠いですが、歩ける距離ですね。
あくまでも店舗利用者専用の駐車場です。

以上が50台以上の駐車場です。
50台以下の駐車場やコインパーキングも
周辺にはたくさんあります。
現地で見つけてくださいね。

オフィシャルの駐車場よりも比較的
混雑や渋滞を回避しやすいのです。
また花火開始までの時間つぶしには
駅周辺のほうが何かと便利ですよ。

まとめ

鴻巣花火大会の日程と場所
 ・2017年10月7日(土)18:00開始
 ・糠田運動場&吉見総合運動公園ほか

鴻巣花火大会のオフィシャル駐車場
 ・糠田メイン会場第2会場駐車場(1,000台)
 ・吉見総合運動公園駐車場(2,000台)

鴻巣花火大会の鴻巣駅周辺の駐車場
 ・鴻巣駅東口第1駐車場(732台)
 ・鴻巣駅東口第2駐車場(65台)
 ・パーキングこうのす市営駐車場(80台)
 ・MEGAドン・キホーテ北鴻巣店(600台)

-, 花火, 車・交通, 関東, 駐車場
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

敬老の日?何がめでたい!「祖父母の日」でいいじゃないか!

また今年もやってくる敬老の日。 自分が幼いころは、 おじいちゃんおばあちゃんにお祝いを してあげてた記憶があります。 我が子が誕生すると、両親が敬老の日の お祝いの対象となり、喜んでくれました。 そし …

ポートアイランドの駐車場2,915台分の地図 しおさい公園など神戸花火大会対策!

神戸のメリケンパークで毎年夏になると 花火大会が開催されます。 それが「みなとこうべ海上花火大会」です。 とっても楽しみですよね。 神戸のキレイな夜景と、 夜空に輝く花火が 一緒に見れる特別な日ですよ …

ふくろ祭り2017日程と子供一緒でも楽しめる屋台&交通規制情報

池袋を発着する電車の沿線上に 住んでいる私達家族にとって、 「池袋」という駅はとても便利です。 そしてその池袋のお祭りといえば、 「ふくろ祭り」ですね。 このお祭りは9月末ごろの土日と、 10月初旬の …

越谷花火大会2017屋台の場所やおすすめの露店情報!時間や規制に注意!

2017年も埼玉県越谷市で「越谷花火大会」が開催されます。 越谷花火大会 2017年7月29日(土) 19:00-20:50頃 毎年、7月の最終土曜にに開催されています。そのため「隅田川花火大会」と日 …

相模原花火大会の日程と駐車場2500台+7464台分の地図&画像情報

相模原で開催される花火大会といえば、 相模原納涼花火大会ですね。 第46回 相模原納涼花火大会 開催日程 2017年8月26日(土) 開催時間 19:00-20:15 打上発数 約8000発 打上場所 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。