サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

祭り 車・交通

堺まつりの大パレード&ふとん太鼓の日程と場所と交通規制の地図情報

投稿日:2017年7月21日 更新日:


大阪の堺に、毎年人気の秋祭りがあります。
関西に住んでる人ならば知っているハズ。
堺まつり」が今年も開催されます。

ふとん太鼓に見られる日本の伝統的なお祭りは
海外の外国人にも人気のあるお祭り。

また大パレードには様々な人達が華やかに
かわいくキレイで艶やかに勇ましいのです。

堺まつりの日程

第44回堺まつり
開催日程 2017年10月14日(土)・15日(日)

時間と場所については、各地で開催される
イベントによりまちまちです。

堺まつりの見どころである大パレードと
たいこ祭りについて、日程や場所、
そして交通規制や屋台情報をお伝えします。

スポンサーリンク
  

堺まつり 大パレードの日程時間と場所


↑2016年の堺まつり 大パレード

堺の歴史と文化を知ることができる
パレードとなっています。
様々な華やかな衣装の行列を楽しめます。

堺まつり 大パレードの概要
日程 2017年10月15日(日)
時間 11:00-16:00
場所 大小路筋シンボルロード
規制 交通規制あり※マップ参照


↑マップの場所をタップすると説明が出ます。

【開催場所】
・大パレードのルート →赤い線
・にぎわいゾーン →オレンジ線
・大パレードスタート地点→熊野小学校前
・大パレードゴール地点→市小学校
【交通規制】
・車両通行禁止区域10:00-17:30→薄い赤色
・車両迂回区域10:00-17:30→薄いピンク
・車両迂回区域10:00-15:00→薄いブルー

↓開催場所の道路は普段このようになってます↓

ちなみになんですけど、大パレードのスタート
地点である熊野小学校の読み方を知ってますか?

「熊野小学校」の読み方
×くまの-しょうがっこう
〇ゆや-しょうがっこう

読み方にご注意くださいね。
知らない人がいたら問題を出してあげて下さい。

堺まつり ふとん太鼓

巨大なだんじり(山車)の上に5枚の座布団が
あり、そこには神様が座るとされています。

堺まつりではこの「ふとん太鼓」を見る機会が
2回ありますので、お見逃しないように!

堺まつり ふとん太鼓前夜祭

まずはお祭りの初日に「ふとん太鼓前夜祭」が
開催されます。

堺まつり ふとん太鼓連合保存会 前夜祭
日程 2017年10月14日(土)
時間 19:00-21:00
場所 にぎわいゾーン
規制 交通規制あり※マップ参照

ふとん太鼓10台が集結!
担ぎ合いでかなりな盛り上がりになります。

スポンサーリンク

堺まつり 大パレード

大パレードの終盤ごろになると、
ふとん太鼓のパレードが始まります。

堺まつり 大パレード ふとん太鼓
日程 2017年10月15日(日)
時間 ふとん太鼓は14:40ごろから

担ぎ歌にあわせて、いっしょにかけ声を
かけてみませんか?
べーら、べーら、べらっしょっしょい!

巨大な”うちわ”を持った…
布団女子」「ベラガール」にも注目です!

堺まつり お腹が空いたら屋台へ行こう

お祭りを見ているとだんだんお腹が空きます。
せっかくなので屋台で食べましょう。

【屋台の出店場所】
・堺市役所前
・大仙公園
・堺山之口商店街

以上のほかにもいろいろと屋台が出てます。
ちなみに例年ならば「ザビエル公園」にも
屋台がたくさん出ていたのですが、
2016年はひとつも出店されていませんでした。
屋台は堺山之口商店街に移動したんですね。

屋台や出店ブースで人気の食べ物は
いろいろありますよ!
・泉北そば
・くるみ餅
・卵せんべい
・ゆずからりん

他にもタイ・ベトナムなどの多国籍な料理が
たくさんありますよ!

まとめ

堺まつり ふとん太鼓前夜祭
 ・2017年10月14日(土)19:00-21:00
 ・場所 にぎわいゾーン

堺まつり 大パレード
 ・2017年10月15日(日)11:00-16:00
 ・場所 大小路筋シンボルロード

堺まつり 屋台の場所
 ・堺市役所前
 ・大仙公園
 ・堺山之口商店街

-祭り, , 車・交通
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

神田古本まつり2017の日程と絵本はどこで探す?カレーはテイクアウト!

本好きの人にはたまらないイベントが 神田神保町で開催される 「神田古本まつり」ですよね。 普段あまり本をたくさん読まない人でも この古本まつりの世界に入り込むと、 ついつい本を手にしたくなります。 お …

龍勢祭り2017日程や雨天の場合は?「あの花」聖地巡礼するスケジュール

今年は龍勢祭りに行きます。 龍勢祭りとは埼玉県の秩父にある山間のお祭り。 年に1日だけ開催されます。 椋神社(むくじんじゃ)で行われるお祭りで、 約15分間隔でロケットが打ち上げられます。 まるで竜の …

岸和田だんじり祭り2017日程と見どころ|駐車場2,096台分の地図&画像情報

秋になるとニュースでも話題となる お祭りがありますよね。 その代表的なのが岸和田だんじり祭りです。 町中を猛スピードで走り抜ける映像を テレビでも見たことあるんじゃないですか? それが岸和田のお祭りな …

六義園の駐車場で安い料金はどこ?六義園の入口場所やランチ情報

六義園は都内でも屈指の庭園・名園でとても人気があります。ここではツツジや枝垂桜、紅葉など見られ、多くの人が訪れます。 駒込駅からは比較的近くの場所にありますが、車で来る人もいることから、六義園周辺の駐 …

尾瀬のわかりやすい駐車場の地図&画像情報【戸倉・鳩待峠・大清水エリア】

「ぜひ尾瀬に行ってみたい!」 そう思う人が最近増えてますよ。 いままで尾瀬に行ったことがない人は ぜひこのタイミングで行ってみませんか? とてもいい所ですよ♪ 尾瀬は車で行きましょう。 その先でバスに …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。