サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

イベント イルミネーション 紅葉 関東

東京ミッドタウンのイルミネーション&ライトアップで春夏秋冬を楽しむ

投稿日:


東京ミッドタウンといえば、大人の街というイメージありませんか?そんな大人の街にふさわしい夜のイルミネーションが楽しめることでも有名ですよね。

イルミネーションは冬のクリスマスシーズンだとと思われがちですが、それ以外の時期でも東京ミッドタウンでは夜のライトアップを楽しむことができるのです。

スポンサーリンク
  

冬の東京ミッドタウンのイルミネーション

冬のクリスマスシーズンに行われる東京ミッドタウンのイルミネーションはテレビやニュースで見たことがあるかもしれませんね。

冬の東京ミッドタウン

冬のイルミネーションは毎年11月中旬から12月25日のクリスマスまで、17:00~23:00まで観ることができます。そして12月の後半になればなるほど混雑します。

東京ミッドタウンの芝生広場には18万個もの光がテーマのイルミネーションが音楽と共に輝きます。このイルミネーションにはストーリーに応じたさまざまなライティングシーンがあり、何度見ていてもあきません。

夏の東京ミッドタウンのイルミネーション

夏のイベントとしてイルミネーションが東京ミッドタウンで開催されます。夏ということもあり、涼しげなライトアップが楽しめます。

夏の東京ミッドタウン

開催期間は、2017年の場合だと次のような日程でした。

夏の東京ミッドタウンのイルミネーション
2017/7/14~8/31

日中に比べ、夜ならば涼しくなりますから、夏のイルミネーションは気持ちよくさわやかに見ることができしょうですね。

ミッドタウン・ガーデンには小川が流れており、素足を浸して涼むことができます。また夜になるとライティングされとても幻想的ですよ。こちはら14:00-20:00までで席数は60席です。

スポンサーリンク

春と秋の東京ミッドタウンのライトアップ

実は春と秋の季節も東京ミッドタウンのライトアップはとてもキレイなんです。

春の東京ミッドタウン

春はサクラの季節、その咲き乱れた桜がライトアップされる夜の街は本当に幻想的で美しいのです。壮大なイルミネーションもいいですが、こういった工夫を凝らした自然のライトアップこそが東京ミッドタウンの魅力ではないでしょうか?

桜ライトアップ
3/中旬~4/中旬 17:00-23:00

これはぜひ一度見ておく価値がありますよ。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/blossom/lightup.html

秋の東京ミッドタウン

だんだん寒くなってくる秋の紅葉もライトアップされます。どこかもの哀しい秋の東京ミッドタウンも見ものですよ。

まとめ

東京ミッドタウンでは春夏秋冬と、四季を通じてイルミネーションやライトアップを楽しむことができます。近くに住んでいるならばその刻々と変わりゆく夜景を見比べられますね。1年を通じて4回、それぞれの四季に東京ミッドタウンの夜の街へと繰り出してみるのもいいですよ。

-イベント, イルミネーション, , , , , 紅葉, 関東
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

広島宇品の花火大会2017穴場スポットの写真画像&地図と駐車場情報!【広島みなと夢花火大会】

今年も広島も宇品で花火大会が開催されます。 【2017広島みなと夢花火大会】の日程は次の通りです。 2017年7月22日(土) 20:00~21:00 広島で開催される花火大会では最大級ですし、来場者 …

隅田川花火大会が見えるホテルの予約タイミングがわかる!まだ間に合う?

隅田川花火大会は都内でも屈指の人気花火大会です。人気があるからこそ、どこで見物しようと大混雑してしまいます。さらに東京スカイツリーもあることから、日本全国のみならず世界各国から観光客が押し寄せてきてい …

堺まつりの大パレード&ふとん太鼓の日程と場所と交通規制の地図情報

大阪の堺に、毎年人気の秋祭りがあります。 関西に住んでる人ならば知っているハズ。 「堺まつり」が今年も開催されます。 ふとん太鼓に見られる日本の伝統的なお祭りは 海外の外国人にも人気のあるお祭り。 ま …

伊勢崎花火大会2017の日程と駐車場Googleマップ&画像情報!

群馬県の伊勢崎市で開催される花火大会が、 「いせさき花火大会」です。 この花火大会は真夏ではなく、 9月に秋に移り変わるタイミングでの花火と なります。 ですから伊勢崎の花火大会には、 どこか晩秋を思 …

六義園の駐車場で安い料金はどこ?六義園の入口場所やランチ情報

六義園は都内でも屈指の庭園・名園でとても人気があります。ここではツツジや枝垂桜、紅葉など見られ、多くの人が訪れます。 駒込駅からは比較的近くの場所にありますが、車で来る人もいることから、六義園周辺の駐 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。