東京ミッドタウンといえば、大人の街というイメージありませんか?そんな大人の街にふさわしい夜のイルミネーションが楽しめることでも有名ですよね。
イルミネーションは冬のクリスマスシーズンだとと思われがちですが、それ以外の時期でも東京ミッドタウンでは夜のライトアップを楽しむことができるのです。
冬の東京ミッドタウンのイルミネーション
冬のクリスマスシーズンに行われる東京ミッドタウンのイルミネーションはテレビやニュースで見たことがあるかもしれませんね。
冬の東京ミッドタウン
クリスマスイルミネーション・夜景2016
東京ミッドタウン MIDTOWN CHRISTMAS 2016
宇宙をイメージしたという青と白の幻想的で美しい光は圧倒的なスケールでした pic.twitter.com/NIC0AaVf0A— 孤独 (@lonelyman) 2016年12月27日
冬のイルミネーションは毎年11月中旬から12月25日のクリスマスまで、17:00~23:00まで観ることができます。そして12月の後半になればなるほど混雑します。
東京ミッドタウンの芝生広場には18万個もの光がテーマのイルミネーションが音楽と共に輝きます。このイルミネーションにはストーリーに応じたさまざまなライティングシーンがあり、何度見ていてもあきません。
夏の東京ミッドタウンのイルミネーション
夏のイベントとしてイルミネーションが東京ミッドタウンで開催されます。夏ということもあり、涼しげなライトアップが楽しめます。
夏の東京ミッドタウン
納涼するならミッドタウンで!お酒片手に、圧巻の花火イルミネーションを鑑賞しよう #お店 https://t.co/tuxNOxjY2w いよいよ夏本番を迎えつつある東京。連日うだるような暑さが続く中、夕涼みに持ってこいのイベントを紹介しよう!それが東京ミッドタウンで開催される「… pic.twitter.com/1lL7ALBCqn
— グルメニュース (@GurumeNews__) 2017年7月15日
開催期間は、2017年の場合だと次のような日程でした。
2017/7/14~8/31
日中に比べ、夜ならば涼しくなりますから、夏のイルミネーションは気持ちよくさわやかに見ることができしょうですね。
ミッドタウン・ガーデンには小川が流れており、素足を浸して涼むことができます。また夜になるとライティングされとても幻想的ですよ。こちはら14:00-20:00までで席数は60席です。
春と秋の東京ミッドタウンのライトアップ
実は春と秋の季節も東京ミッドタウンのライトアップはとてもキレイなんです。
春の東京ミッドタウン
2017.04.09 東京ミッドタウンの夜桜、東京都心にもこんな綺麗な桜が咲いていますよ。ここのイルミネーションは本当に好き。 #ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#夜桜 #イルミネーション pic.twitter.com/RDdhR3ALk2
— こだま@夏コミ (@Fire_Dragon_9) 2017年4月9日
春はサクラの季節、その咲き乱れた桜がライトアップされる夜の街は本当に幻想的で美しいのです。壮大なイルミネーションもいいですが、こういった工夫を凝らした自然のライトアップこそが東京ミッドタウンの魅力ではないでしょうか?
3/中旬~4/中旬 17:00-23:00
これはぜひ一度見ておく価値がありますよ。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/blossom/lightup.html
秋の東京ミッドタウン
10月も終わり。
ハロウィーンで賑わう六本木でも、ミッドタウンの裏通りに一歩入ると以外と人も少なく静かな雰囲気。
街路樹の紅葉も進みすっかり秋の装いに。 pic.twitter.com/9VFOXFIGMD— つなきあき (@tunaki_walkon) 2016年10月31日
だんだん寒くなってくる秋の紅葉もライトアップされます。どこかもの哀しい秋の東京ミッドタウンも見ものですよ。
まとめ
東京ミッドタウンでは春夏秋冬と、四季を通じてイルミネーションやライトアップを楽しむことができます。近くに住んでいるならばその刻々と変わりゆく夜景を見比べられますね。1年を通じて4回、それぞれの四季に東京ミッドタウンの夜の街へと繰り出してみるのもいいですよ。