こんな会話したことありませんか?
Bさん「えっ?そうなの?」
Cさん「いやいや、それはないでしょ!」
Dさん「なんかわかるかも?」
どうでしょうか?
アスパラガスを食べると、尿(おしっこ)のニオイが変わる…
実はアスパラと尿(おしっこ)のニオイには、関係性があるのです。
アスパラ食べて尿の臭いの変化がわかる人は5人にひとり
実はアスパラガスを食べると、独特な尿の臭いになってしまいます。しかし、それが「わかる人」と「わからない人」がいるのです。
アスパラガスを食べると、成分が分解され、化学物質ができます。その独特の臭い物質は、チオエステル説やメタンチオール説などがあります。
そしてこの独特の臭いが「わかる人」は遺伝的なものによるものです。海外の実験では、この独特の臭いを嗅ぎ分けるは約5人にひとりしかできません。
国や民族によっても、この割合には違いがあるようですね。
また「遺伝的」なものとされていますが、どうやら「遺伝子的」なものかもしれません。病気で治療薬を投与されたり、輸血されたりなどで、急にこの尿の臭いがわかるようになった人もいるようです。
アスパラガスを食べたあと、約15分後の尿にはすでにこのニオイ成分が含まれるようです。あなたはその、「アスパラ尿の臭いを嗅ぎ分けられる人」かどうかぜひ試してみてください。
アスパラを食べた後のおしっこの臭い、わかる人ですか?
実は私は、この「アスパラを食べた後のおしっこの臭いがわかる人」なんです。
ある日、なぜかおしっこが不思議なニオイがすることに気が付きました。2~3日続けて同じようなニオイがしたので、なんか病気なのかな?と思いながらネットで調べてみたんです。
するとこの「アスパラガスを食べた後の尿」という体験談などを発見しました。「そうだ、確かにここ2~3日はアスパラガスを食べた」と思い出しました。過去にもこのニオイに気付いたことがありましたが、その時は一度きり、特に心配をすることもなかったんですよね。
臭いがわかるこの体質、良くないの?
いろいろ調べてみたのですが、アスパラガスを食べた後の尿の臭いがわかるからといって遺伝子的に良くないという報告はないようでした。ちょっと安心です。
さらにいうと、ニオイがわかるからといって、遺伝子的に優れているという訳でもなさそうです。できれば「優れた遺伝子」であればうれしいんですけどね。もしかしたら近い将来、「特殊な能力を持つ遺伝子」として何か発見されるかもしれませんよ。
アスパラ以外にも、食べると尿が臭うものは?
私はアスパラを食べた後、独特な尿の臭いがするとわかる、遺伝的に5人にひとりの存在です。まったく自慢にはなりませんですけどね。
さらに!アスパラガスの他にも食べた後に独特の尿の臭いがするものがあります。
それは次のようなもの…
・ミートソース
・コーヒー
私の場合、以上のものを食べても(飲んでも)、独特の尿の臭いがします。尿の臭いだけなので、人に迷惑をかけることもありません。体調については心配していません。
以前、会社の先輩に、ミートソースを食べた後の独特の尿のニオイの話をしたところ、その先輩も私と同じようにそのニオイを感じていたらしく、その話題で盛り上がったことがありました。
このミートソースもアスパラガスと同じで、独特の臭いがするという人とそうでない人がいました。統計はとっていませんが、やはりアスパラガスのケースと同じで5人にひとりぐらいの割合じゃないでしょうか?
人によっては他の野菜や食べ物でも、独特の尿のニオイがするという人がいます。あなたにはそんな食べ物や飲み物はありませんか?もしかしたら稀にみる特別な遺伝子を持つ人かもしれませんよ。
まとめ
アスパラ食べると、独特な尿の臭いがする?
・遺伝的に臭いが「わかる人」と「わからない人」がいる
・ニオイがわかる人は、5人にひとりの割合
ニオイがわかる体質はなにか問題があるの?
・いまのところ問題はないようです。
アスパラガス以外にも食べた後、独特な尿の臭いがするものは?
・ワイン
・ミートソース
・コーヒー