サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

車・交通

オイル交換しないとダメ?料金や時間を教えて!走行距離や燃費の目安とどこですればいい?

投稿日:2017年3月22日 更新日:


実はオイル交換したことがありません!

車を買った時に、ガソリンを入れるほかにも、オイル交換をしないといけないとは聞いたことがあったのですが、まだオイル交換をしたことがないんです。

でも、去年は車検があったときに、ついでにオイル交換をしてくれたみたいなんです。なので、車検のたびにオイル交換はしていることになりますね。

でも、車検以外でオイル交換をしていないってダメでしょうか?

私の周りの人たちも、結構オイル交換をしていない人がいるんですけどね。なのでオイル交換をしないとダメなのか、する場合は料金やかかる時間、オイル交換する走行距離の目安や燃費について調べてみることにしました。

ついでに、どこでオイル交換をすればお得なのかも調べてみました。

スポンサーリンク
  

オイル交換しないとダメ?料金やかかる時間を教えて!

ますはオイル交換はしないとダメなのか?しないとどうなるでしょう?する場合の料金やかかる時間について確認してみます。

オイル交換はしないとダメでしょうか?

大丈夫そうなんだけで、それでもオイル交換はしないとダメでしょうか?

答えとしては「オイル交換はしたほうがいい」です。

例えば…
「20歳になったから、タバコ吸ってもいい?」と尋ねられれば「やめておいたほうがいい」と答えるのと同じようなものです。

タバコを吸ったからといって、すぐ病気にはなりませんが、肺がんや心筋梗塞などの重大な病気になる可能性が高くなります。

オイル交換をしないと、すぐに故障することはありませんが、燃費の悪化やエンジン内部の損傷になる可能性が高くなります。

【オイル交換をしないとこんなことに!】
・エンジンのパワーの低下
・燃費の悪化
・エンジン部品の摩耗や損傷
・オイル漏れ
・エンジンの焼き付け

オイル交換はしたほうがいいです。

オイル交換の料金はどのくらいかかる?

オイル交換の料金はどのくらいでしょうか?

オイル交換の金額 約5,000円

これを目安にしておきましょう。もちろんオイルの種類や単価、オイルの劣化具合や量などによって変動します。この金額にはオイル交換の作業代(工賃)が500円程度含まれていますよ。

軽自動車ならばもう少しお安くなりますよね。

オイル交換の料金(軽自動車) 約2,500円

軽自動車ならばこのくらいを目安にしておきましょう。

またオイル交換をしていると他の部品の追加の必要を伝えられることがあります。「オイルエレメント(フィルター)を換えないとマズいですよ」「フラッシング(エンジン内の洗浄)しないと意味ないですよ」こんなふうに言われることがあります。

これは業者が儲けようとしているのではなく、定期的に必要なことです。よくわからないならば、どうしてダメなのか見せてもらったり説明してもらいましょう。

オイルエレメント交換 約1,500円

エンジンフラッシング 約3,000円

この目安よりも安ければ、まずまず問題はないでしょうね。これよりも高い場合は、品質の良い製品を使っているなど何か理由があるはずです。「金額はこんなもんですか?何か特別なことはありますか?」と尋ねましょう。

オイル交換にかかる時間はどのくらい?

オイル交換するお店の混雑具合にもよりますが、だいたい15~20分ぐらいかかります。

オイル交換のかかる時間 約20分

ワンボックスカーなど、車種によって時間がもっとかかるものもありますが、大体30分以内には終わると思います。

休憩コーナーでコーヒーを飲みながら、スマホのSNSチェックをしていたら終わってしまうほどの時間ですね。

スポンサーリンク

オイル交換する走行距離の目安は?期間はどのくらい?

オイル交換って、いつすればいいんでしょうか?それは、「走行距離」もしくは「期間」のどちらかで判断しましょう。まあでも走行距離なんていちいち見ていませんよね。なので何月にオイル交換をすればいいかのかを決めておきましょう。

オイル交換するタイミング 1年に1回(走行距離1万5千km)

これを目安にしましょう。普通で考えると、車検のときにオイル交換をします。すると次にオイル交換をするのは1年後です。

フロントガラスのシールを見てください。

そこに数字がありますよね。それがオイル交換する月になります。この写真の車ならば3月ですね。

次のオイル交換の時期 フロントガラスの数字の月

これを覚えていれば、いつオイル交換すればいいのかすぐにわかりますよ。

オイル交換 どこで依頼すればお得なの?

オイル交換してもらうならば、どこにお願いするのがいいでしょうか?

オイル交換するなら ディーラー(車を買ったお店)

まずはディーラーに電話で聞いてみましょう。「車検して1年経ったからオイル交換しようと思って…いくらぐらいします?」と尋ねてみましょう。

ディーラーだと「高い」というイメージがあるかもしれませんが、ディーラーは本来、車の販売が目的です。オイル交換などのメンテナンス相談があれば今後また車の買い替えをしてくれるかもと期待を抱きます。

するとオイル交換ぐらいならば、なるべくお得にサービスしなきゃ!と思うんです。ですから、高額な工賃で利益を上げようという気持ちはありません。

カー用品店でオイル交換するのは?

カー用品店でも、お得にオイル交換をしてくれます。オイル交換の作業員も、どこよりも慣れているでしょう。競争が厳しい業界なので高い工賃に設定はしていませんし、信用を落とすようなことはしません。

ただ土日ともなれば、かなり混雑します。15分の作業なのに1時間以上待たされることもあります。平日の空いている時間に利用するならば問題ありません。

ガソリンスタンドでオイル交換するのは?

車がいちばん頻繁に立ち寄る場所といえばガソリンスタンドですね。ガソリンスタンドでもお得にオイル交換することができます。

しかしガソリンスタンドのオイル交換は要注意です。ガソリンスタンド業界の競争については、価格設定を下げるよりも、ひとりのお客からのたくさんの利益を得ることに注力されています。

あまり必要とされない部品交換を勧められたり、とにかく追加が増えやすいのです。それほどガソリンスタンド業界はキビシイものがあるんですよね。

顔なじみのガソリンスタンド以外でのオイル交換はオススメできません!

まとめ

オイル交換しないとダメ?
 ・したほうがいいです、いやしてください

オイル交換の料金は?
 ・約5,000円(軽自動車は約2,500円)

オイル交換にかかる時間は?
 ・約20分

オイル交換する走行距離の目安
 ・15,000km

オイル交換する時期は?
 ・1年に1回(フロントガラスのシールの数字月が良い)

オイル交換はどこでお願いすればいい?
 ・ディーラー(車を買ったお店)
 ・平日空いてるカー用品店
 ・顔なじみのガソリンスタンド

-車・交通
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

江東区の花火大会の最寄り駅は?西葛西&南砂町&東大島のバスと徒歩の行き方

江東区の花火大会が 2017年も開催されます! 開催日程:2017年8月1日(火) 開催時間:19:30-20:30 天候順延:小雨決行、荒天中止、順延なし 開催場所:荒川・砂町水辺公園 江東区の花火 …

龍勢祭り2017日程や雨天の場合は?「あの花」聖地巡礼するスケジュール

今年は龍勢祭りに行きます。 龍勢祭りとは埼玉県の秩父にある山間のお祭り。 年に1日だけ開催されます。 椋神社(むくじんじゃ)で行われるお祭りで、 約15分間隔でロケットが打ち上げられます。 まるで竜の …

東京ドイツ村イルミネーションの混雑予想カレンダー&渋滞回避方法

関東で有名なイルミネーションと言えば、東京ドイツ村のイルミネーションがあります。 豊で広大な自然の大地に、約250万球ものLEDや電球が使われた壮大な夜のイルミネーションが感動ものです。園内を歩いて一 …

セルフのガソリンスタンドのバイト内容は?きつい?楽そうですけど…

アルバイトしようと思った時に、やっぱり楽な仕事がいいんですが、どんなバイトがいいんでしょうか? ガソリンスタンドでも、「セルフ」だったら、店員はすることないんじゃない?ものすごく楽そうに思えるんですけ …

ふくろ祭り2017日程と子供一緒でも楽しめる屋台&交通規制情報

池袋を発着する電車の沿線上に 住んでいる私達家族にとって、 「池袋」という駅はとても便利です。 そしてその池袋のお祭りといえば、 「ふくろ祭り」ですね。 このお祭りは9月末ごろの土日と、 10月初旬の …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。