サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

七夕 子供 食べ物

七夕は食べ物で子供が喜ぶメニューを作っちゃおう!手作りおすすめアレンジ!

投稿日:


七夕と言えば、子供にとっては夏のビッグイベントですよね。竹の笹に願い事を書いた短冊を飾ったり、とてもわくわくする行事です。

そんな楽しい七夕ですから、食事も子供が喜ぶような料理にしたいですよね。七夕にはどんな食べ物が良いのでしょうか

七夕行事では、中国の索餅(さくべい)という小麦粉料理が食べられていたようです。しかしその風習で食事することはほとんどありません。見た目にもイマイチですし、子供にとってもあまり喜ぶようなものではないのです。

もっと子供が喜ぶような、七夕にちなんだ食べ物を手作りで作ってみましょう。

スポンサーリンク
  

七夕で子供が喜ぶ「そうめん」を作りましょう

七夕にちなんだ行事料理といえば「そうめん」です。いろんな地域で七夕にはこの「そうめん」が食べられます。理由はいろいろあるようですね。

  • ・七夕の夏の時期にそうめんは食べやすいから
  • ・盛り付けしたそうめんがまるで天の川のようだから
  • ・そうめんが織姫の糸を連想させるから
  • そういうことからも七夕の時期には、そうめんを食べましょう。せっかく作るのだったら、子供が喜びそうなアレンジをしてみましょう。

    そうめんにアレンジを加える

    七夕なので、星や夜空をイメージできるようなトッピングにしてみましょう。

    オクラを輪切りにすると星形になりますよね。夏の野菜ですし、そうめんのつゆにもよくからんで食べやすくなります。

    紅葉になる前の、緑のもみじを盛り付けにあしらうのもステキですよね。このもみじは食べませんけど、雰囲気アップには欠かせません。もみじは星型なので、夏の七夕を連想させますよ。笹の葉よりもこちらのほうがおすすめですよね。

    七夕で子供が喜ぶ「ちらし寿司」を作りましょう

    七夕と言えば、「ちらし寿司」を作り人も多いのではないでしょうか?華やかな感じがしますし、とくに女の子には喜ばれますよね。そんなちらし寿司をもっと七夕らしくしましょう。

    きゅうりを星形にしてトッピングしましょう。華やかなちらし寿司に鮮やかなグリーンがあると、さわやかでとっても涼しげな感じがします。きゅうりを星形にカットするのでもいいですが、最近は家庭菜園で星形やハート形のきゅうりを作ることができます。ぜひ試してみては?

    スポンサーリンク

    七夕で子供が喜ぶ「カレー」を作りましょう

    子供が喜ぶ食べ物と言えば、やっぱりカレーですよね。カレーは具材やトッピングにアレンジがしやすい料理です。ぜひ七夕の雰囲気を出した「七夕カレー」を作ってみましょう。

    ニンジンなどの野菜を星形にカットしておくといいですよね。ここで注意しておきたいことがあります。それはカレー粉を入れる前に、星形にカットした野菜はいちど取り出しておくこと。最後の盛り付けの時にカレーにのせれば色も鮮やかでキレイになります。

    細切りのとろけるチーズも使いましょう。七夕の天の川を連想させるようにカレーの盛り付けに細切りタイプのとろけるチーズをのせるといいですね。混ぜてしまうとわからなくなってしまいますからね。

    また「カレーそうめん」というアレンジ料理も試してみてはどうでしょうか?

    まとめ

    七夕にちなんだ料理や、七夕風にアレンジした料理をキレイに見せるのがポイントですね。子供たちが喜ぶ七夕料理、一度は作ってあげましょう。
     ・七夕風アレンジのそうめん
     ・七夕風アレンジのちらし寿司
     ・七夕風アレンジのカレー

    -七夕, 子供, 食べ物
    -, ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    関連記事

    子供の腹痛は症状でわかる!電話する?病院行く?夕食後は要注意です

    「おなかが痛いよ~」 夜遅くに子供がお腹をおさえ痛がることがあります。 お父さんお母さんでは、腹痛の原因を確定できないかもしれません。またスマホで調べても、的確な診断にはなりません。 子供が腹痛になっ …

    スタバのおかわりは2人その場でレシート見せずに最初から注文できる!

    スタバにはコーヒーを100円(税別)でおかわりできる「ワンモアコーヒー」というサービスがあります。 「本日のコーヒー」に限ってだけなのですが、これはぜひ利用したいサービスですね。 そもそものこのサービ …

    ビュッフェとはバイキングの意味は違います!食べ放題じゃないの?

    ホテルなどのレストランでよく見かける食べ放題という意味の「バイキング」ですが、最近は「ビュッフェ」とも言いますよね。 ホテルの朝食ではこのバイキング料理やビュッフェスタイルの食事があります。ランチビュ …

    子供がハロウィンイベントに参加!川崎の仮装パレード日程時間駐車場・交通規制は?

    ウチには小学生の子供がいるのですが、 今年は気合を入れてハロウィンに 本格参加したい!と言っております~! ハロウィンのイベントで毎年盛り上がる といえば、やっぱり川崎ハロウィンですね。 2017年も …

    尾瀬に小学生の子供とハイキング日帰り旅行【行った気分になるコース紹介】

    自然の中を歩くって気持ちいいですよね。 小学生のお子さんがいるならば、 尾瀬に行ってみませんか? 大自然を肌で感じ、達成感が得られる体験は すごくいい思い出になりますよ! 小学生なら価値観の幅が広がり …

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。