サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

健康 子供

子供の頭痛の原因と対処法を教えて!病院へ行ったほうがいい?

投稿日:


ウチの子供はよく頭痛になります。

子供の頭痛は月に1~2度ぐらいの頻度で起こります。1時間ぐらいで治ったりする場合もあれば、一日中ずっと頭痛に悩まされるときもあります。

子供の頭痛の原因って一体何なんでしょうか?またどうやって対処すればいいんでしょう?そして病院へ行ったほうがいいのでしょうか?

スポンサーリンク

子供の頭痛の原因

子供の頭痛の原因はいくつかあります。一次性頭痛や二次性頭痛などわけられますが、ここではなるべくわかりやすく説明していきます。

子供の頭痛のおもな原因

風邪・インフルエンザによる頭痛
一般的に風邪を引くと発熱や咳が出ます。しかし場合によってはそういった症状よりも先に頭痛になってしまうケースもあります。頭痛が始まるのは風邪の症状の一部かもしれません。
花粉症やアレルギーによる頭痛
花粉症では鼻水や目のかゆみが起こります。ほかにも頭痛の症状が出る場合もあります。頭痛の原因が何かしらのアレルギーという可能性もあります。
気圧変化、天候による頭痛
雨が降る前には低気圧になります。その気圧の影響で頭痛になるケースがあります。大人でもよく起こるこの頭痛ですが、子供でも気圧変化による頭痛は起こります。
心理的ストレス(悩み事や不安)による頭痛
子供のストレスは大人のものとは少し違います。ずっとがまんしたり、思い通りにならないだけでもストレスを強く感じてしまいます。そういったストレスや不安が頭痛の原因になっている場合もあります。
疲れや空気の汚れによる頭痛
疲れていたり換気の悪い環境にいると十分な呼吸ができない場合があります。そういった時にも頭痛になってしまいことがあります。
目の疲れや成長にともなう頭痛
子供の視神経はまだ成長過程にあります。子供がゆえに集中して様々なものを見るため、目も疲れやすくなっています。目の奥には脳があります。
耳の成長や病気にともなう頭痛
耳の奥は複雑で精密な器官となっており、脳のすぐ近くにあります。耳の奥の内耳には気圧変化を感じるセンサーがあり不具合があると頭痛が起こります。
歯の噛み合わせや成長にともなう頭痛
歯の成長や噛み合わせによって神経が刺激され頭痛を引き起こす原因となります。子供のころは歯の生え変わりがあるので神経による頭痛も起こりやすいのです。
遺伝によるもの
親が頭痛になりやすい体質の場合、子供も頭痛になりやすくなる場合があります。よく頭痛になる子供の親は幼いころ頭痛になっていたという話はよくありますね。
重篤な病気やケガ
髄膜炎・脳炎などの危険な病気や頭部外傷により頭痛を引き起こす可能性もあります。家庭ではわからない原因のため病院での診断でわかる場合があります。
スポンサーリンク

子供の頭痛の対処法

頭痛の対処法は、症状によって異なります。

乗り物酔い止めを飲む

気圧の変化による頭痛や、耳に関する頭痛の場合ならば、乗り物酔い止めを飲むと効果があるようです。内耳にあるリンパ液が影響するもので、乗り物酔いに近い状態になり頭痛となるからですね。

頭・首筋を冷やす

いわゆる「片頭痛」という言われるタイプの頭痛の場合は、安静にしたり冷やすことが頭痛の改善につながります。一般的にはこの「片頭痛」になる場合が多いので、よく行われる対処法となります。

冷水に浸したタオルを絞って首筋や頭痛のするところへあてがったり、アイスノンを使い横になって安静にしておきます。額には冷えピタなどを使い、まぶしくなく静かで刺激の少ない部屋で寝ておくようにしましょう。

この片頭痛の特長としては、ズキズキと脈を打つような頭痛だったり、吐き気や感覚が敏感になります。

身体を温める

緊張型の頭痛の場合の対処法は身体を温めます。お風呂やシャワーが効果的です。

緊張型の頭痛の特長としては、頭全体が締め付けられるような痛みだったり、ストレスなどで身体が硬直した状態やだるさあるなどです。

頭痛の症状は個人差があります。どういった対処が的確なのかの判断は困難な場合があります。ある程度試しながらの対処が必要となる場合もあります。

雨の日の頭痛の原因は?一発解決の治し方!吐き気・だるさサヨナラ!
私は雨の日になると頭痛になります。どうしてでしょうか?特に春先の時期、雨の日になる前後で頭痛がしてしまうのです。・頭が痛い・こめかみが締めつけられる・頭がズ...

子供の頭痛は病院へ行ったほうかいいの?


対処法によっては、かえって頭痛が悪化してしまう可能性もあります。心配ならば病院で診てもらいましょう。

頭痛であっても次のような症状であれば病院へ行って診てもらったほうがいいです。

・発熱・嘔吐・けいれい・意識障害
・頭痛が頻繁におこる
・頭痛が何日もわたって続く
・対処法に悩む場合

行く病院は、「かかりつけ医」か「小児科」に行きましょう。15歳以下ならば小児科がいいですね。子供は単純に大人を小さくしてのではありません。大人と違って急激な「成長過程」にあるため、小児科の判断は重要となります。

近所のかかりつけ医や小児科では、まずMRIやCTなどの検査はできません。心配ならば医師に相談したうえで検査のできる病院を紹介してもらいましょう。

頭痛専門の「頭痛外来」や「神経内科」「脳神経外科」などがオススメです。また状況によっては「耳鼻科」など他の診療科を進められる場合もあります。

頭痛は何科に行けばいい?めまい&ストレス&肩こり&吐き気など症状で選ぶ
はぁ~、頭痛がします。いつもではありませんが、1~2ヶ月に一度つらい頭痛がするんですよね。ズキズキと脈を打つような頭痛がするときもあれば、頭全体が締め付けら...

まとめ

子供の頭痛のおもな原因
・風邪・インフルエンザによる頭痛
・花粉症やアレルギーによる頭痛
・気圧変化、天候による頭痛
・心理的ストレス(悩み事や不安)による頭痛
・疲れや空気の汚れによる頭痛
・目の疲れや成長にともなう頭痛
・耳の成長や病気にともなう頭痛
・歯の噛み合わせや成長にともなう頭痛
・遺伝によるもの
・重篤な病気やケガ

子供の頭痛の対処法
・乗り物酔い止めを飲む
・頭・首筋を冷やす
・身体を温める
※症状により対処法が異なります

子供の頭痛は病院へ行ったほうかいい?
・市販薬でかえって悪化するよりは病院に行くほうがいい

-健康, 子供
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

敬老の日?何がめでたい!「祖父母の日」でいいじゃないか!

また今年もやってくる敬老の日。 自分が幼いころは、 おじいちゃんおばあちゃんにお祝いを してあげてた記憶があります。 我が子が誕生すると、両親が敬老の日の お祝いの対象となり、喜んでくれました。 そし …

夏に下痢が続く原因がやっとわかりました!長引く症状の対策や治し方はこれでした!

私には夏になると困ることがあります。それは下痢です。 夏になると決まって下痢になってしまうんです。通勤で電車に乗っていると、急にお腹が痛くなってしまい、途中の駅で下車して、トイレに駆け込みます。朝の時 …

神田古本まつり2017の日程と絵本はどこで探す?カレーはテイクアウト!

本好きの人にはたまらないイベントが 神田神保町で開催される 「神田古本まつり」ですよね。 普段あまり本をたくさん読まない人でも この古本まつりの世界に入り込むと、 ついつい本を手にしたくなります。 お …

子供の口座を開設して通帳を作ろう!おしゃれな印鑑ハンコで貯金管理しよう!

うちの子供は、おこずかいを貯めています。 お年玉やお祝いでもらったお金を使わずに、手提げ金庫に入れています。手提げ金庫は、おばあちゃんが使わなくなったものをもらいました。 このお年玉やおこづかいも、さ …

小児科は何歳まで診てもらう?いつまでかこれで対象年齢もハッキリわかる

子供が風邪を引いたり体調の悪いときは、小児科に連れて行っていました。 そんな子供もこの先、小学生になり、中学生になり、高校生へとなっていきます。小児科は何歳まで診てもらえるのでしょうか?いつまで行って …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。