サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

健康 食べ物

夏バテ解消のお弁当でコンビニだと何を食べたほうがいいのか教えて!

投稿日:


暑くて汗もたくさんかいて、力が出なかったり身体がだるい場合、それは夏バテかもしれません!

夏バテを解消するには、栄養と水分補給が大切です。家庭料理ならば夏バテ対策で身体に良い食材をチョイスできますが、コンビニのお弁当だとどれを選ぶのかが重要になってきます。

夏バテ解消のためには、コンビニでどんなお弁当を選べばいいのでしょうか?コンビニ別で夏バテの予防に効くお弁当を探してみました。

スポンサーリンク
  

夏バテ解消のコンビニ弁当 セブンイレブン編

セブンイレブンのお弁当には、保存料や合成着色料などは使用していません。原材料についても保存料や合成着色料を使わない徹底ぶりです。身体に優しい健康志向の人にはうれしいコンビニのお弁当ですね。

そんなセブンイレブンで夏バテ解消のおすすめのお弁当を選んでみました。

ねぎ塩豚カルビ弁当

豚肉には夏バテに効くビタミンB1が多く含まれています。そんな豚肉をねぎ塩で味付けして、おいしく食欲も増進する効果があることから夏バテ解消にぴったりのお弁当になっているのです。

ちなみに似たお弁当に、炭火焼牛カルビ弁当がありますが、夏バテ対策ならばやっぱり「ねぎ塩豚カルビ弁当」が断然おすすめです。

ロースカツカレー

夏バテ対策と言えばカレーです。カレーに含まれる香辛料には夏バテ予防の栄養素がたくさん含まれています。唐辛子・ターメリック・シナモン・カルダモンなどの香辛料には食欲増進や消化を助ける作用の栄養素が豊富に含まれているのです。

さらに夏バテ対策に最適なロースカツの豚肉が加わることによって、とても理想的なお弁当になるのです。カレーだと食べやすいというのも魅力のひとつですね。

ホイコーロー弁当

コンビニに増えているチルド弁当にも夏バテ予防に適したものがあります。ホイコーロー弁当は夏バテ予防の王様の豚肉がふんだんに使われています。そして注目は「キャベツ」です。キャベツにはビタミンUが含まれており、胃腸薬の原料としても使われる胃に優しい栄養素なのです。胃が疲れやすい夏場、キャベツと一緒に食することでベストな組み合わせのお弁当になるのです。

夏バテ解消のコンビニ弁当 ローソン編

ローソンの魅力は「熟成豚シリーズ」です。ローソン独自の熟成方法で夏バテに効く豚肉をジューシーにおいしくいただけるのです。夏バテ対策にとって、うれしいコンビニはローソンです。

熟成豚の生姜焼肉弁当

豚ロースと豚バラ肉でできた生姜焼き弁当です。ビタミンB1豊富な豚肉と、消化を助ける「しょうが」の組み合わせはまさに夏バテ対策弁当のベストマッチングです!期間限定となっている場合がありますので、生姜焼き弁当を見つけたらすぐにゲットしましょう!

熟成豚のネギ塩カルビ弁当(麦飯)

夏バテ弁当の最高峰、ネギ塩カルビ弁当はローソンも強力です。おいしさ抜群の熟成豚が使用され、麦飯には豊富な食物繊維とビタミンB群とEが含まれています。夏バテ予防効果がさらにアップさせているのです。

熟成ロースカツ丼

夏バテ対策のロースカツを食べやすく、そしておいしくいただけるようにされた熟成ロースカツ丼です。食欲が出ない時でも、するっと食べやすく深いつゆだくの丼ぶり弁当が夏バテの人にはありがたいですね。

スポンサーリンク

夏バテ解消のコンビニ弁当 ファミリーマート編

つねに成長しつづけるファミリーマートからは目が離せません。サークルKサンクスと一緒になり巨大なコンビニ企業として、発表されるお弁当はかなりの注目をあびるでしょう。

炙り焼 ねぎ塩豚カルビ重

ファミリーマートでも夏バテ対策のお弁当「ねぎ塩豚カルビ弁当」が注目です。豚肉を炙りにすることでおいしく食欲がわいてきます。うま味の深い藻塩を使い、白米も麦入りにするなど、夏バテ対策に強力なお弁当になっています。

明太海苔弁当

様々のおかずが入った海苔弁当に、夏バテ予防に効く明太子が加わったお弁当です。栄養のバランスががよく、そして明太子には夏バテに効くビタミンB1・B2がとても豊富に含まれているのです。栄養バランスに夏バテ対策がプラスされた理想的な夏のお弁当です。

冷しとろろそば

夏バテしてしまうと食欲もあまり出ません。そんなときでも食べやすく夏バテの栄養価がある食事でおすすめなのは、冷やしとろろそばです。とろろは山芋からできていて、消化を助けるアミラーゼが多く含まれます。ビタミンやミネラルも豊富で栄養バランスに優れています。胃腸の粘膜を保護してくれるぬめり成分ムチンも含まれることから、夏バテ対策には最適の食材です。

そばには夏バテに効くビタミンB1、B2が豊富に含まれており、とろろとの相性にとても優れています。冷しとろろそばは冷たく食べやすいことから、夏にはぜひとも食べておきたい夏バテ対策の食事なのです。

まとめ

夏バテ解消のコンビニ弁当 セブンイレブン編
 ・ねぎ塩豚カルビ弁当
 ・ロースカツカレー
 ・ホイコーロー弁当

夏バテ解消のコンビニ弁当 ローソン編
 ・熟成豚の生姜焼肉弁当
 ・熟成豚のネギ塩カルビ弁当(麦飯)
 ・熟成ロースカツ丼

夏バテ解消のコンビニ弁当 ファミリーマート編
 ・炙り焼 ねぎ塩豚カルビ重
 ・明太海苔弁当
 ・冷しとろろそば

★地域限定・期間限定お弁当に注目!

コンビニのお弁当には、地域限定や期間限定のものがたくさん存在します。
夏に販売される期間限定のお弁当には、夏バテ対策に開発されたお弁当が多くあります。
ぜひ、コンビニの店頭に行ってみて試してみてください。

-健康, 食べ物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

夏に下痢が続く原因がやっとわかりました!長引く症状の対策や治し方はこれでした!

私には夏になると困ることがあります。それは下痢です。 夏になると決まって下痢になってしまうんです。通勤で電車に乗っていると、急にお腹が痛くなってしまい、途中の駅で下車して、トイレに駆け込みます。朝の時 …

雨の日の頭痛の原因は?一発解決の治し方!吐き気・だるさサヨナラ!

私は雨の日になると頭痛になります。 どうしてでしょうか?特に春先の時期、雨の日になる前後で頭痛がしてしまうのです。 ・頭が痛い ・こめかみが締めつけられる ・頭がズキズキする ・身体がだるい ・肩がこ …

頭痛は何科に行けばいい?めまい&ストレス&肩こり&吐き気など症状で選ぶ

はぁ~、頭痛がします。 いつもではありませんが、1~2ヶ月に一度つらい頭痛がするんですよね。ズキズキと脈を打つような頭痛がするときもあれば、頭全体が締め付けられるような頭痛がするときもあるんです。 頭 …

マックポテトのカロリー高はセットメニュー選択でバランス良くできる

マクドナルドのポテト、急に食べたくなるときってありますよね。 食べたくなりますけど、気になるのがカロリーです。 マックポテトのカロリーってどのくらいあるんでしょうか? マクドナルドの注文カウンターで、 …

足の汗が多過ぎ!原因ナニ?私に効果あった汗を抑える対策はこれでした!

私は、足に大量の汗をかきます。 靴を履いていると、足が蒸れる感じがしてしまいます。会社の自分のデスクに座って間もなくすると、いつのまにか靴のかかと部分を脱ぎ、靴をぶらぶらさせてしまっているのです。 家 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。