サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

花火 関東

隅田川花火大会の穴場おすすめスポット 見える場所?写真画像で確認!

投稿日:2017年4月25日 更新日:


日本最大級の花火大会のひとつが隅田川花火大会ですね。

なんといっても東京スカイツリー花火の光の競演が魅力です。家族で見るのもいいですし、友達や恋人と行くのもいいですよね。

でもどこから隅田川の花火を見ればいいんだろうと悩んでしまうこともあります。そういう人には、「実際に見える景色」の写真画像を見ながら、定番スポットや穴場のおすすめスポットを比べるといいでしょう。

スポンサーリンク
 

隅田川花火大会 穴場のおすすめスポット【見える風景の写真画像】

やはり気になるのは穴場のおすすめスポットですね。隅田川花火大会を見る穴場スポットを、その場所から見える写真画像と地図を確認しておきましょう。

汐入公園

汐入公園から見える景色

汐入公園の地図マップ

比較的近くて、花火の迫力を十分に楽しめるスポットです。東京スカイツリーと花火を一緒に見ることができるおすすめの場所ですね。

隅田川花火大会は混雑するため、基本的には歩きながら鑑賞する花火大会ですが、この汐入公園ならばゆるやかな土手に座って見物することもできます。でも17時ごろにはもうほとんどの場所が埋まってしまいます。確実に場所取りしたいならば、お昼ぐらいには到着するようにしましょう。

トイレも比較的キレイなのがうれしいですよね。

最寄り駅:南千住駅から徒歩約12分

山谷堀公園

山谷堀公園から見える景色

山谷堀公園の地図マップ

道路に挟まれた細長い公園になります。桜の木やビルで花火が遮られる場所もありますので見やすいポイントを現地で確認しましょう。

浅草寺の境内

浅草寺の境内から見える景色

浅草寺の境内の地図マップ

浅草寺は人気の観光スポットですが、思ったほど超混雑ではありません

お寺のある日本古来の雰囲気から、今をときめく東京スカイツリーと一緒に、はかなく咲き消えてゆく花火を見ると、いま生きている自分自身の感性が揺さぶられます。

周辺には建物もあるので、花火の全体を見ることはできませんが、1年でこの日限りの絶景ポイントとなることは間違いありません。

屋台の縁日が、夏のひとときの思い出となるでしょう。

大横川親水公園

大横川親水公園から見える景色

大横川親水公園の地図マップ

圧倒的な存在感の東京スカイツリーがすぐ横に見えるおすすめスポットの公園。細長い公園で周囲に建物もありますが、場所によってはキレイに花火が見れます。

花火会場からは離れていますが、十分に花火の迫力も感じます。

銅像堀公園の周辺

銅像堀公園の周辺から見える景色

銅像堀公園の周辺の地図マップ

この公園周辺には障害物がないので花火がよく見れます。ちなみに銅像堀公園には入れません。少し遠いので花火は小さく見えますが、雰囲気も良くおすすめのスポットです。

曳舟駅や東向島駅を利用しましょう。

荒川の土手

荒川河川敷運動公園運動場野球場

荒川河川敷運動公園運動場野球場から見える景色

※ドローンによる画像です

荒川河川敷運動公園運動場野球場の地図マップ

北千住駅から徒歩約17分

荒川河川敷木根川橋野球場

荒川河川敷木根川橋野球場から見える景色

荒川河川敷木根川橋野球場の地図マップ

四ツ木駅から徒歩約6分

荒川の河川敷だと隅田川の花火会場からはかなり離れます。花火は小さいながらも、キレイに見ることができ、人が少ないのが魅力です。

花火の迫力よりも、夏の雰囲気を楽しむならば絶好の穴場のおすすめスポットです。東京スカイツリーと花火を見ながら、夏の夜を楽しみましょう。

帰りの電車の混雑もさほどではありません。

スポンサーリンク

隅田川花火大会の定番スポット

隅田川花火大会では混雑必死!定番のスポットとその見える景色を写真画像で比べてみましょう。

隅田公園

隅田公園から見える景色

隅田公園の地図マップ

隅田川花火大会に近い公園で、場所取りの激戦区でもあります。間近の大迫力の花火と、出店を楽しむことできます。混雑は覚悟のええで、軽装で行動しましょう。

言問橋

言問橋から見える景色

言問橋の地図マップ

墨田区から台東区への一方通行となり、歩きながら花火を観覧することになります。

吾妻橋

吾妻橋から見える景色

吾妻橋の地図マップ

墨田区から台東区への一方通行で、歩きながら花火を観覧します。右を見れば第一会場の花火、左を見れば第二会場の花火と両方の花火を見ることができます。

白鬚橋

白鬚橋から見える景色

白鬚橋の地図マップ

立ち止まっての花火鑑賞はできそうもありません。少し距離を感じてしまいますね。

隅田川緑道公園

隅田川緑道公園から見える景色

隅田川緑道公園の地図マップ

「隅田川緑道公園」は隅田川の墨田区側の名称で、広い範囲に長くある公園となります。

隅田公園と比べれば人は少ないですが人気のスポットということもあり、混雑します。一番混む浅草駅を利用しなくていいのが魅力です。隅田川沿いの第二打ち上げ会場に近いスポットになります。隅田川沿いの遊歩道型の公園です。

隅田川花火大会が見えるホテルの予約タイミングがわかる!まだ間に合う?
隅田川花火大会は都内でも屈指の人気花火大会です。人気があるからこそ、どこで見物しようと大混雑してしまいます。さらに東京スカイツリーもあることから、日本全国の...
 

隅田川花火大会2017の打上げ場所と概要

念のため、隅田川花火大会の2つの打ち上げ会場の場所を確認しておきましょう。
そして2017年の隅田川花火大会の概要も見ておきましょう。

【打ち上げ場所会場】

隅田川花火大会 第一会場の地図

隅田川花火大会 第二会場の地図

【隅田川花火大会の概要】

  • 日時:平成29年7月29日(土) ※悪天候の場合7/30にのみ順延
  • 時間:19:05~20:30(1時間25分間)
  • 打上玉数:第一会場10,350発、第二会場11,650発
  • 公式サイト:第40回隅田川花火大会
  •  

    まとめ

    隅田川花火大会の穴場おすすめスポット
     ・汐入公園
     ・山谷堀公園
     ・浅草寺の境内
     ・大横川親水公園
     ・銅像堀公園の周辺
     ・荒川河川敷運動公園運動場野球場
     ・荒川河川敷木根川橋野球場

    隅田川花火大会の定番スポット
     ・隅田公園
     ・言問橋
     ・吾妻橋
     ・白鬚橋
     ・隅田川緑道公園
     ・

    隅田川区花火大会2017の概要
     ・日時:2017年7月29日(土)
     ・悪天候の場合7/30にのみ順延
     ・時間:19:05~20:30
     ・打上玉数合計22,000発

    -, 花火, 関東
    -,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    関連記事

    相模原花火大会の日程と駐車場2500台+7464台分の地図&画像情報

    相模原で開催される花火大会といえば、 相模原納涼花火大会ですね。 第46回 相模原納涼花火大会 開催日程 2017年8月26日(土) 開催時間 19:00-20:15 打上発数 約8000発 打上場所 …

    神戸の花火大会2017駐車場11,604台分の地図情報!umieの最大料金は?

    今年も神戸の花火大会が開催されます。詳しい日程は次の通りとなります。 第47回みなとこうべ海上花火大会 2017年8月5日(土) 19:30~20:30 神戸の美しい夜景をさらに彩る盛大な花火は、他の …

    明治神宮外苑に桜や紅葉を見に行くけど駐車場や素敵なカフェを教えて!

    街中でも、秋の紅葉がだんだん色づいてきたので、どこか秋の情緒を感じる近場の観光スポットを友達と一緒に見に行こうと思っています。そしてできれば素敵なお店でランチをいただきたいですよね。そっちのほうが欲求 …

    真岡市夏祭り大花火大会2017の無料駐車場4000台の地図と画像情報

    今年2017年で第48回を迎える真岡市夏祭り大花火大会は次の日程で開催されます。 第48回真岡市夏祭り大花火大会 日程:2017年7月22日(土) 時間:19:30~21:00 夏の夜空に2万発もの花 …

    泉南花火大会2017日程・開催内容|駐車場9,369台分の地図&画像情報

    大阪の泉南市で開催される夏祭りが、 「大阪泉州夏祭り」です。 この大阪泉州夏祭りの内容は次の通りです。 【大阪泉州夏祭りの概要】 開催日程 2017年8/26(土)・27(日)の2日間 開催場所 タル …

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。