サビ―パレス 知識の宮殿

savvyは「知識に精通した」、palaceは「宮殿」です。

花火 関東

立川花火大会2017は場所取り時間で失敗しない!穴場スポット10!

投稿日:2017年5月12日 更新日:


立川で開催される「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」の日時は次の通りです。

2017/7/29(土) 19:20~20:20

立川昭和記念花火大会は、人気もありとても混雑する花火大会ですね。この花火大会を上手に見る方法は、「知識と準備」が必要です。

「知っている」or「知らない」で、快適に花火を見れるかどうかでかなり違ってきます。

スポンサーリンク
  

立川花火大会2017 場所取りのための基本的な方針

立川の花火大会は、とても混雑します。
人が多くて混雑するのはわかりますが、注意しておかないといけないことがあります。

立川花火大会の注意点

  • 屋台がすごく混雑する
  • 昭和記念公園は18時から無料開放
  • この注意点をよく理解しておかないといけません。
    なので立川花火大会ではまず、場所取りのために基本的な次のことを実践しましょう。

    1、立川駅周辺のデパ地下やお店で「食べ物と飲み物」を買っておく

    【理由】
    打上げ会場にも露店や出店はあるが、店舗数が少なく長蛇の列になり簡単に買えないから立川ルミネにあるサンドイッチ専門店の「BLOSSOM & BOUQUET(ブロッサム&ブーケ)」でパーティーサンドを買っていくといいですね。保冷バッグも忘れずに持っていきましょう。

    あるいは、吉祥寺駅で降りて「DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)」で、事前に予約しておいたパーティーピックアップを持っていきましょう。

    2、昭和記念公園は18時から無料開放されるが、その前に入場料410円払っても入園しておく

    【理由】
    この無料18時になるとものすごく混雑します。この日はお昼から公園で遊ぶと決め早めに入園します。

    ※車で行く場合の注意点
    車で行く場合は開園9:30を目指します。

    【理由】
    駐車場はすぐにいっぱいになります。また帰りも混雑しますので覚悟しておきましょう。
    昭和記念公園の駐車場は3ヶ所あります。普通車ならば…
    ①立川口:1,755台、
    ②西立川口:345台、
    ③砂川口:431台
    駐車場はたくさん台数が停められるように見えますが、ホントすぐに満車になるので気をつけましょう。

    立川花火大会2017 穴場スポット【打上げ場所周辺】

    早めに行けば、花火が見やすいポジションを確保できますが、
    時間に余裕がなかったり、場所取りを失敗してしまうことだってあります。
    そういうときは慌てずに、花火がよく見える穴場スポットを目指しましょう。

    打上げ開始時間ギリギリの到着ならば、まずは穴場スポットから攻略しましょう。

    昭和記念公園の昭島口ゲート周辺

    昭和記念公園の昭島口周辺の画像

    昭和記念公園の昭島口周辺の地図

    昭和記念公園にはいくつかの入口ゲートがあります。
    混雑するのは「立川口ゲート」と「西立川口ゲート」です。

    東中神駅で降り、「昭島口ゲート」に向かいましょう。入るとそこは広場になっています。花火が見れる空いてる場所を見つけられるかもしれません。

    昭和記念公園の詳細な情報はこちら【楽天たびノート】

    昭和記念公園の玉川上水口ゲート周辺

    昭和記念公園玉川上水口ゲート周辺の画像

    昭和記念公園玉川上水口ゲート周辺の地図

    花火の打ち上げ場所から立川駅とは真逆の場所となるため、あまり人が行こうとする場所ではありません。そのため空いている場所を見つけやすいです。

    昭和記念公園の砂川口ゲート周辺

    昭和記念公園の砂川口ゲート周辺の画像

    昭和記念公園の砂川口ゲート周辺の地図

    こちらの砂川口ゲートも西立川駅とは反対側の方向になるので、花火を見る場所としては狙い目な場所です。最寄り駅も西武拝島線が利用できます。砂川駅からは徒歩約20分で着きます。

    多摩モノレール下のサンサンロード

    サンサンロードの画像

    サンサンロードの地図

    立川駅から歩いてIKEAへと向かう歩道が「サンサンロード」になります。普段の火ならば少年たちがスケボーをやっている場所になります。歩いているとわかりますが、花火が見えるスポットがいくつかあります。

    多摩モノレール高松駅前の公園周辺

    多摩モノレール高松駅周辺の画像

    多摩モノレール高松駅周辺の地図

    ここにはちょっとした公園があります。打上げ場所からは少し離れますが、花火がよく見える場所です。ここから打上げ場所に近づく途中にも花火がよく見えそうなポイントがありますので空いている場所を探してみましょう。

    立川警察前の交差点周辺

    立川警察前の交差点周辺の画像

    立川警察前の交差点周辺の地図

    ここはおすすめの穴場スポットです。
    花火も見やすく空いている場所です。

    「警察署」ということもあり、なぜか居心地が良くないという人もいるかもしれません。近づいたからといって逮捕されるわけではありませんよ。

    場所取りで困った時には、ぜひココの場所を目指しましょう。

    スポンサーリンク

    立川花火大会2017 穴場スポット【お店&屋上編】

    立川周辺のお店や建物の屋上からも、花火が眺められる穴場スポットがあります。

    立川タカシマヤ 屋上ビアガーデン

    立川タカシマヤの画像

    立川タカシマヤの地図

    少し花火会場からは距離はありますが、屋上から眺める花火は最高ですね。その年によってどうなるかはわかりませんが、ビールを飲みながら花火が見れる穴場スポットです。

    花火大会は人気があるため予約&抽選になりますので、立川タカシマヤの公式ホームページをチェックしましょう。
    http://www.takashimaya.co.jp/tachikawa/

    イトーヨーカドー 東大和店

    イトーヨーカドー 東大和店の画像

    イトーヨーカドー 東大和店の地図

    イトーヨーカドー 東大和店は立川花火大会のときは毎年屋上を解放してくれます。1階のイトーヨーカドーのお店で食べ物と飲み物を買って、そのまま屋上で花火を観覧できるとても便利な穴場スポットです。

    花火大会会場からは離れていますので、大迫力とまではいきませんが、夏の風情を感じながら花火観賞を楽しめます。喫煙はNG、そしてお酒を飲むのもNGになっているのは少し残念です。

    ららぽーと立川立飛

    ららぽーと立川立飛の画像

    ららぽーと立川立飛の地図

    ららぽーと立川立飛は2015年15月にオープンした、まだ新しいショッピングセンターです。

    BBQビアガーデンの「CAFE AMIGO」にはテラス席があり花火を見るには最高の場所です。またフードコートからも花火を見ることができます。「ららぽーと立川立飛」では他のお店からでも花火が見れそうなスポットがあります。幼い子連れ親子ならば、この「ららぽーと立川立飛」から花火を見るといいですね。

    バーミヤン立川駅北口店

    バーミヤン立川駅北口店の画像

    バーミヤン立川駅北口店の地図

    バーミヤン立川駅北口店は花火を見るには最高の立地に位置します。座っておいしい中華を食べながら花火を見れる穴場スポットです。しかし人気も高く席を取るのはかなり大変かもしれません。

    見れそうで見れないお店や建物

    花火がきっと良く見えるだろうなというお店や建物であっても、花火大会当日は入場できない場所もあります。

    【立川花火大会 NGな場所】

  • IKEA立川
  • 伊勢丹立川
  • エキュート立川
  • 立川市役所
  • 以上の場所は毎年、花火を見るための入場は困難です。しかしもしかしたら可能になる場合もありますので、期待はせずに常にチェックしておく必要があります。もし解禁となれば、そこは間違いなく「穴場スポット」になりますからね。

    あとレジャーシートもいいですが、
    虫が来たりしませんか?
    虫除け用にステキなブランケットを
    さり気なく使うといいですよ♪

    まとめ

    立川花火大会2017年の概要
     ・開催日時:2017/7/29(土) 19:20~20:20
     ・会場:昭和記念公園「みんなの原っぱ」

    立川花火大会のおすすめスケジュール
     ・立川駅周辺で食べ物などを買っておく
     ・昭和記念公園にはお昼過ぎまでには入っておく

    立川花火大会 おすすめの穴場スポット
     ・昭和記念公園の昭島口ゲート周辺
     ・昭和記念公園の玉川上水口ゲート周辺
     ・昭和記念公園の砂川口ゲート周辺
     ・多摩モノレール下のサンサンロード
     ・多摩モノレール高松駅前の公園周辺
     ・立川警察前の交差点周辺
     ・立川タカシマヤ 屋上ビアガーデン
     ・イトーヨーカドー 東大和店
     ・ららぽーと立川立飛
     ・バーミヤン立川駅北口店

    -, 花火, 関東
    -,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    関連記事

    熊谷花火大会の日程と駐車場9,338台分の画像&Googleマップ情報

    埼玉県のあつい花火大会が開催されます。 「あつい」といえばもちろん熊谷です。 そんな熊谷花火大会が今年も開催されます。 第68回 熊谷花火大会 開催日程:2017年8月12日(土) 開催時間:19:0 …

    足の汗が多過ぎ!原因ナニ?私に効果あった汗を抑える対策はこれでした!

    私は、足に大量の汗をかきます。 靴を履いていると、足が蒸れる感じがしてしまいます。会社の自分のデスクに座って間もなくすると、いつのまにか靴のかかと部分を脱ぎ、靴をぶらぶらさせてしまっているのです。 家 …

    手賀沼花火大会の駐車場7,713台分の地図情報 渋滞混雑の回避方法

    千葉県の我孫子市・柏市で開催される 花火大会といえば手賀沼花火大会ですね。 手賀沼花火大会 開催日程 2017年8月5日(土) 開催時間 19:00-20:30 打上発数 13,500発 人出予想 4 …

    花粉症は5月がひどい!原因はイネ科なの?【私のとった対策】

    5月下旬になってくると、心配なことがあります。 それは花粉症です。 私の花粉症は5月下旬から最もひどくなるのです。 毎年2月ごろになると、鼻がむずむずしてきます。そして3月には鼻水が止まらなくなり、目 …

    犬山日本ライン納涼花火大会の駐車場2,419台分の地図&画像&料金情報

    愛知県の犬山市で毎年8月10日に 開催されている花火大会は、、 日本ライン夏祭り納涼花火大会です。 第38回 日本ライン夏まつり納涼花火大会 開催日程 2017年8月10日 開催時間 19:30-20 …

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。