今年も神戸の花火大会が開催されます。詳しい日程は次の通りとなります。
神戸の美しい夜景をさらに彩る盛大な花火は、他の花火大会とは違った風情ある趣を感じます。
では打上げ場所を確認しておきましょう。花火の打上げ場所はメリケンパーク沖の海上となります。
打上げ場所
花火大会当日は、17時頃から交通規制が始まります。そのため、それまでに移動や車を駐車しようとしたりする人が増え、かなりな渋滞となります。もちろん駐車場も早々と満車になります。
なので花火を見るために車で来る人は、なるべく午前中に駐車しましょう。お昼近くになると、空きのある駐車場を見つけるのは難しくなりますからね。
ここでは神戸の花火大会周辺の「100台以上の駐車場」をご紹介します。ちなみに花火大会会場から離れた場所や料金設定が高い駐車場のほうが空きがあります。それでは、駐車場をひとつひとつ紹介していきますね。
※なお、これらの駐車場は料金の変更や閉鎖している可能性があります。また花火大会当日は入場規制や営業中止している場合もあります。あらかじめご了承ください。
神戸の花火大会 便利なumie駐車場の地図と入口画像情報
メリケンパーク周辺の駐車場で便利な場所といえば「神戸ハーバーランドumie」ですね。umieは神戸のショッピングモールで、駐車場もかなり大規模、そして利便性の良い最適な場所に位置します。
花火大会当日は17-22時の間、交通規制がかかるエリアになり、入出庫できませんので注意しましょう。場所によっては正午以降は入庫できなくなる駐車場もあります。
umie立体駐車場【P1】【P3】(1,800台)
umie立体駐車場【P1】の入口画像
umie立体駐車場【P1】の地図
【営業時間】7:30-24:30(入庫は22:30まで)
1日上限料金設定は無
umie立体駐車場【P3】の入口画像
umie立体駐車場【P3】の地図
【営業時間】7:30-24:30(入庫は22:30まで)
1日上限料金設定は無
umie地下駐車場【P4】【P5】(600台)
umie地下駐車場【P4】の入口画像
umie地下駐車場【P4】の地図
【営業時間】9:30-24:30(入庫は22:30まで)
1日上限料金設定は無
umie地下駐車場【P5】の入口画像
umie地下駐車場【P5】の地図
【営業時間】9:30-24:30(入庫は22:30まで)
1日上限料金設定は無
umieモザイク駐車場(250台)
umieモザイク駐車場の入口画像
umieモザイク駐車場の地図
【営業時間】9:30-24:30(入庫は22:30まで)
1日上限料金設定は無
なお「umieモザイク駐車場」の入口はもうひとつ、アンパンマンミュージアム方面にもあります。
神戸の花火大会 100台以上の駐車場情報
神戸のメリケンパーク周辺には、umieの他にも「100台以上の駐車場」がたくさんあります。車を停めたいのならば、そういった大型の駐車場を目指してみましょう。
花火大会では県外からも多くの観覧客が来ます。 100台以上でも、わかりにくい駐車場もありますので、あらためて確認しておきましょう。
もちろん100台以下の駐車場でも、「空き」があればラッキーです。すぐさま駐車すべきですね。
ハーバーパーク(600台)
ハーバーパークの入口画像
ハーバーパークの地図
【営業時間】24時間営業
1日上限料金は土日祝日は1,200円
センタービルパーキング(500台)
センタービルパーキングの入口画像
センタービルパーキングの地図
【営業時間】24時間営業
土日祝日は1日上限料金設定は無
神戸駅南駐車場(250台)
神戸駅南駐車場の入口画像
神戸駅南駐車場の地図
【営業時間】24時間営業
1日上限料金は土日祝日は1,500円
神戸市営三宮駐車場 【北】(534台)
神戸市営三宮駐車場 【北】の入口画像
神戸市営三宮駐車場 【北】の地図
24時間営業
1日上限料金:休日2,000円
入口のある道路は北側へ向かう一方通行の道路となっています。
神戸市営三宮駐車場 【南】(550台)
神戸市営三宮駐車場 【南】の入口画像
神戸市営三宮駐車場 【南】の地図
24時間営業
1日上限料金:休日1,500円
入口のある道路は北側へ向かう一方通行の道路となっています。
神戸の市営駐車場公式サイト
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tyuushajou/pk_01.html
神戸市営 三宮駐車場の公式地図サイト
http://www.shintetsu.co.jp/parking/sannomiya/img/map_s.pdf
三宮中央通り駐車場(488台)
三宮中央通り駐車場の入口画像
三宮中央通り駐車場の地図
営業時間:7~24時(入庫23時まで)
1日上限料金:休日2,500円
入口のある道路は一方通行となります。
タイムズ神戸駅北(167台)
タイムズ神戸駅北の入口画像
タイムズ神戸駅北の地図
兵庫県神戸市中央区多聞通3-1
【営業時間】24時間営業
1日上限料金は土日祝日は1,300円
タイムズ神戸浜辺通(0台)
2014年9月に閉鎖され、サニープレイス神戸」に変わりました。
サニープレイス神戸三宮駐車場2(114台)
サニープレイス神戸三宮駐車場2の地図
※サニープレイス神戸三宮駐車場2の画像は現在の所ありません。
兵庫県神戸市中央区小野浜町3
【営業時間】24時間営業
12時間最大で800円
サニープレイス神戸三宮駐車場3(244台)
サニープレイス神戸三宮駐車場3の地図
※サニープレイス神戸三宮駐車場3の画像は現在の所ありません。
兵庫県神戸市中央区小野浜町3
【営業時間】24時間営業
12時間最大で700円
サニープレイス神戸三宮駐車場4(323台)
サニープレイス神戸三宮駐車場4の地図
※サニープレイス神戸三宮駐車場4の画像は現在の所ありません。
兵庫県神戸市中央区小野浜町3
【営業時間】24時間営業
24時間最大で800円
※ちなみに「サニープレイス神戸三宮駐車場1」は53台駐車可能で12時間最大で700円です。
くじらの駐車場(449台)
くじらの駐車場の入口画像
くじらの駐車場の地図
【営業時間】24時間営業
7:00~24:00は休日最大1,500円
GSパーク神戸駐車場(164台)
GSパーク神戸駐車場の全体画像
GSパーク神戸駐車場の地図
【営業時間】24時間営業
土日祝日の最大料金3,000円
ミスターP神戸旧居留地駐車場(161台)
ミスターP神戸旧居留地駐車場の入口画像
ミスターP神戸旧居留地駐車場の地図
【営業時間】24時間営業
最大料金 土日祝2,000円
デビスパーキング海岸通(500台)
デビスパーキング海岸通の入口画像
デビスパーキング海岸通の地図
【営業時間】24時間営業
最大料金 土1,500円、日祝2,500円
デビス元町ステーション(270台)
デビス元町ステーションの入口画像
デビス元町ステーションの地図
【営業時間】24時間営業
最大料金 土2,000円、日祝2,400円
大丸カーポート三井のリパーク(585台)
大丸カーポート三井のリパークの入口画像
大丸カーポート三井のリパークの地図
【営業時間】23:00から翌日7:00まで入出庫不可
1日上限料金設定は無
タイムズストロングビル(129台)
タイムズストロングビルの入口画像
タイムズストロングビルの地図
【営業時間】24時営業
土日祝日大大料金1,600円
花隈駐車場(258台)
花隈駐車場の入口画像
花隈駐車場の地図
【営業時間】7-24時
土日祝日は1日上限料金設定は無
P-CLUB浜辺通り(0台)
閉鎖しました。
サンセンタープラザ駐車場(313台)
サンセンタープラザ駐車場の入口画像
サンセンタープラザ駐車場の地図
【営業時間】7:00-23:30
1日24時までの最大料金 土日祝2,300円
フラワーロードパーキング(140台)
フラワーロードパーキングの入口画像
フラワーロードパーキングの地図
【営業時間】7:00-24:00
1日最大料金 2,000円前後(変動有)
磯上モータープール(350台)
磯上モータープールの入口画像
磯上モータープールの地図
【営業時間】8:00-24:00
土日祝の当日上限3,000円
メリケンパーク駐車場(280台)
メリケンパーク駐車場の入口画像
メリケンパーク駐車場の地図
【営業時間】24時間営業
(20:00~翌8:00)通しの場合上限800円
メリケンパーク(110台)
メリケンパークの入口画像
メリケンパークの地図
【営業時間】24時間営業
20:00-08:00 最大料金800円
アイング三宮パーキング(674台)
アイング三宮パーキングの入口画像
アイング三宮パーキングの地図
【営業時間】24時間営業
最大料金設定は平日のみ
神戸在住の人であっても利用したことがない駐車場もあるはずです。花火大会は駐車場もすぐに満車になるので、早い時間帯からひとつひとつ「空き状況」を確認していきましょう。
神戸の花火大会 最大料金が安い!お得な駐車場情報
花火大会当日は、午前中の早い時間帯から駐車場を狙うべきです。すぐ満車になりますからね。そして狙うならば、「最大料金が安い」駐車場が気になりますよね。そういったお得な駐車場をピックアップしました。
なお、花火大会当日には金額設定が変動している可能性もありますので、予めご了承下さいね。
サウスパーキング(100台)
サウスパーキングの入口画像
サウスパーキングの地図
神戸市中央区磯辺通3丁目1-23
【営業時間】24時間営業
7:00~24:00は最大1,000円
大倉山駐車場(279台)
大倉山駐車場の入口画像
大倉山駐車場の地図
【営業時間】24時間営業
1日最高で1,000円
湊川公園駐車場(300台)
湊川公園駐車場の入口画像
湊川公園駐車場の地図
【営業時間】7-24時
1日最高で1,000円
富永ビルパーキング(122台)
富永ビルパーキングの入口画像
富永ビルパーキングの地図
【営業時間】6:30-2:30
最大料金 24時間900円
以上が最大料金が安いお得な駐車場情報でした。中小規模の駐車場ならば他にももっとお得な駐車場があるかもしれません。
また過去に最安の駐車場と言われた「タイムズ神戸浜辺通」は現在は閉鎖となっています。安い料金で利用できる駐車場は、価格変更や閉鎖になる可能性が高いので、いろんな駐車場の情報を知っておくことが大切ですね。

まとめ
神戸花火大会の概要
・第47回みなとこうべ海上花火大会
・2017年8月5日(土)
・19:30~20:30
神戸の花火大会 便利なumie駐車場
・umie立体駐車場【P1】【P3】(1,800台)
・umie立体駐車場【P3】(台数は上記に含む)
・umie地下駐車場【P4】【P5】(600台)
・umie地下駐車場【P5】(台数は上記に含む)
・umieモザイク駐車場(250台)
神戸の花火大会 100台以上の駐車場情報
・ハーバーパーク(600台)
・センタービルパーキング(500台)
・神戸駅南駐車場(250台)
・神戸市営三宮駐車場 【北】(534台)
・神戸市営三宮駐車場 【南】(550台)
・三宮中央通り駐車場(488台)
・タイムズ神戸駅北(167台)
・サニープレイス神戸三宮駐車場2(114台)
・サニープレイス神戸三宮駐車場3(244台)
・サニープレイス神戸三宮駐車場4(323台)
・くじらの駐車場(449台)
・GSパーク神戸駐車場(164台)
・ミスターP神戸旧居留地駐車場(161台)
・デビスパーキング海岸通(500台)
・デビス元町ステーション(270台)
・大丸カーポート三井のリパーク(585台)
・タイムズストロングビル(129台)
・花隈駐車場(258台)
・サンセンタープラザ駐車場(313台)
・フラワーロードパーキング(140台)
・磯上モータープール(350台)
・メリケンパーク駐車場(280台)
・メリケンパーク(110台)
・アイング三宮パーキング(674台)
神戸の花火大会 最大料金が安い!お得な駐車場情報
・サウスパーキング(100台)最大料金1,000円
・大倉山駐車場(279台)最大料金1,000円
・湊川公園駐車場(300台)最大料金1,000円
・富永ビルパーキング(122台)最大料金900円